nisui

セーラー服と機関銃のnisuiのネタバレレビュー・内容・結末

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

突然の交通事故で父を亡くした女子高生の元に「組を継いでくれ」と言うヤクザが現れる話。
みんな若ーい。渡瀬恒彦はこの頃の方が不思議と生え際が後退してるくらいであんまり変わんないけど、柄本明なんかめっちゃ若く感じる。薬師丸ひろ子はかわいいけど美少女ってわけではなかったんだなーと。慎吾ちゃんもかわいかった(笑)
意外ときっちりヤクザ映画してるんだけどアイドル映画の役目もあるからイメージビデオ的なシーンに割く尺が長くて冗長に感じてしまった。
悪趣味で醜悪なラスボスのインパクトが凄かった。「地雷で両脚を失くしたふり」の意味がわからなすぎる。しかもあんなエピソードまで作って。
有名な機関銃乱射シーンは別に人を殺しているわけではないのね。そりゃ未成年に人殺しはさせられないか。
困難を乗り越えた二人は当然のように結ばれるものと思ってたからこんなにあっさりと別々の道に進むんだと思いきやのあのラスト。矢印は泉→佐久間の一方通行だったのかな。
エンドロール(エンドロールじゃないけど)はゲリラ撮影だと思うんだけどラストシーンでスカートが膨れ上がる薬師丸ひろ子のまわりに人がわらわら集まってくるのが面白かった。
nisui

nisui