ひでG

セーラー服と機関銃のひでGのレビュー・感想・評価

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)
2.5
「かいかん〜!」のシーン(僅か数秒)と
薬師丸ひろ子の大ヒットテーマ曲で、
なんか有名な名作として認知されているようだが、

こりゃ、かなりヘンテコな映画。

曲のヒット、「ザ・ベストテン」に登場した薬師丸ひろ子は覚えているけど、この作品の評判は当時どうだったんだろう?

今だったら、そーとー叩かれちゃうんじゃないかな。

僕は、相米慎二監督作をあまり観ていないけれど、
「これって、わざと?」て、ほど、変に撮っているとさえ思えた。

映像とストーリーのミスマッチ、違和感

例えるなら?コーヒーにマヨネーズ入れたみたい?

女子高生がヤクザの組長になる、
最後は機関銃をぶっ放す、という
荒唐無稽なストーリー。

これは言うならば、ありえない話を楽しむ、一種のファンタジー

それはそれでいいんだよ、

しかも、今から売り出すムービースターの
アイドル映画


なのに、意味ありげだけど、
ほとんど意味も効果も分からない長回りとロングショット

第一、当時人物の顔も、時には動きさえも分からないショットが多発させる。

よく許されたね? だって薬師丸ひろ子のアイドル映画で、顔映さないなんて、
監督の抵抗?

長回しやロングショットは、人物を俯瞰して、
別次元の高い所から見せ、客観視するような効果があると思うんだけど、

客観視って言っても、そもそも、ありえないお話だからね、、、

それは両立しないと思う。

確かに何ショットかは、面白い効果がある撮り方もあったけど、
例えば、鏡に写った薬師丸ひろ子から、焦点が合ってきて、本物が写るあたりとか

でも、それを見せるにしては、
元々の人物像が、誰一人として現実的ではない。
生きていないので、見せ方だけ凝っても、
浮かび上がってこない。

まあ、昔の大ヒット映画にも、?作品は
あるんだね。

そんな中で、やっぱり薬師丸ひろ子のスター性もいうか、
オーラは、ダメ作品を最後まで引っ張っていく力を持っていたことは確かだ。
ひでG

ひでG