蟻子

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)の蟻子のレビュー・感想・評価

3.8
劇場版コナン第12弾。
今作オリジナルヒロインの活躍にも、蘭姉ちゃんとのラブコメにも、哀ちゃんのデレにも大大大満足。
コナン映画の中でも絶対見たほうがいい、これ。

---

3人のヒロインのおかげで私の観賞後満足度は爆上がり、ここ最近見てたコナン映画たちの中でも上位だわー!!!と確信したのだけど、Filmarks見たら★3.3て!?低っ!

事件の面白さとラブコメのバランスも良くて良作だと思います。
変に黒の組織とかキッドとか絡めてくるタイプのヤツより、劇場版オリジナルキャラがしっかり立っててちょっと珍しく、面白かったです。

そんで本当に…哀ちゃんそんなにデレてくれていいんか…?!という。この監督に変わってから劇場版での哀ちゃんの出番増えた(気がする)し、本当素晴らしい…ありがとうございます…!
ストレートな「新一×蘭」以外にも多様な方面で楽しめるように作ることが、ファンを獲得し続けて離さないようにする長期ヒット作品の秘訣なのかもしれないね。
「コナン×哀ちゃん」的視点でも満足できる展開があったし(あくまで王道は新一×蘭だと思って弁えてるから分量的にも丁度いいし、むしろこんなに見せてくれるの?!的な満腹感すらある、最高)、今作ではコナン君と大人のお姉さんとのバディ感が楽しめて、ちょっと「おねショタ」的な魅力も垣間見えた?し。
もちろん歩美ちゃんも可愛いし、本庁の刑事カップルも相変わらず登場するし、劇場版はほんとに幕の内弁当感お腹いっぱい大満足です〜〜!
そういえば小五郎のおっちゃんの出番は少なかったけど、「水平線上の陰謀」の評判や興行が良くなかったのか、それかその時にやり切ったのか…?

哀ちゃんとコナンはもう阿吽の呼吸というか、哀ちゃんのサポートが優秀すぎて本当に相棒通り越して良妻って感じになってる。素敵。


今作、劇場版ヒロインの美人ソプラノ歌手・秋庭怜子が魅力的すぎて真犯人が霞んでいるけど、それはそれで…。
ワガママ高飛車な感じかと思いきや常識的だしちゃんと思いやりあるし、桑島さんの声も相まってほーんと可愛い。ツンデレ系というのかな…。最高。


公衆電話のボタンごとの周波数まで覚えている新一の知識量、絶対音感あってヴァイオリンも弾けるとか本当今回も脱帽です。
人の声使って電話がかけられるのかは謎です、というかびっくりしました。衝撃シーン。


毎度の散文ですみません。
特にだんだんコナン熱が増してきて、映画の感想というよりファンの戯言って感じになってきた…失礼致しました〜。
蟻子

蟻子