リモート・コントロール/ビデオエイリアンの侵略を配信している動画配信サービス

『リモート・コントロール/ビデオエイリアンの侵略』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

リモート・コントロール/ビデオエイリアンの侵略

リモート・コントロール/ビデオエイリアンの侵略が配信されているサービス一覧

『リモート・コントロール/ビデオエイリアンの侵略』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

リモート・コントロール/ビデオエイリアンの侵略が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『リモート・コントロール/ビデオエイリアンの侵略』に投稿された感想・評価

horahuki

horahukiの感想・評価

3.3
ビデオが世界を支配する!!
日本人がエイリアンからの指令を受けてアメリカで呪いのビデオをばら撒こうとする侵略系SFホラーコメディ。

8月14日のカナザワ映画祭in神戸映画資料館。
お盆期間もまたまた神戸で面白そうなのやってたので、急遽14日だけ仕事休みにして行ってきました!

あらすじ…
レンタルビデオ店員の主人公コズモ。ある日「リモートコントロール」というタイトルのビデオが入荷され、顔なじみの女性客が借りて行った。その女性が見たがっていた『宇宙戦争』が店内で見つかったので、主人公と友達とで家に届けに行くと、男とイチャついてるのを窓越しに見てしまう。しばらく覗いてたら近所の人に怪しまれたのでそのまま帰ることに。すると次の日、その女性と女性の家族が死体で発見され…。

この「リモートコントロール」というビデオを見た者はエイリアンにその名の通りリモートコントロールされてしまうというヤベェシロモノ。それがとある日系ビデオ会社からアメリカ中のレンタルショップに出荷されちゃったからさあ大変というお話。

このビデオを作ってる会社を経営してるのが日本人で、あたかも日本がアメリカを乗っ取ろうとしてるような構図になってるのが面白い。当時アメリカはそんな危機感を持ってたんですかね。今リメイクしたら中国の会社になるのかな。こんなの絶対リメイクしないだろうけど(笑)

物語もなかなか面白い。主人公と友達は死んだ女性宅で目撃されてるから警察に殺人容疑で追われちゃうわけです。警察にビデオのことを話しても当然信じてもらえない。正当なことを主張してるのにまともに聞いてもらえないうえに誰からも信用されず、逆に自分が怪しまれ追い詰められていくことの恐怖ともどかしさ。これらを物語の推進力とする話は私が個人的に大好きなので、面白かったです。

そして、後半は大真面目にやってるんだろうけど、アホらしさ全開の笑える展開。さっきまで敵の一味だったおっさんが主人公たちにちょっと銃で打たれると「私が悪かった…」と歴代最速じゃないかってくらいの華麗な手の平クルー見せてくれたり、リフトでビデオの山に突っ込んだだけで工場ごと大爆発しちゃうというぶっ飛び具合。楽しいから良いんですけどね(笑)

このビデオがアメリカ全土に渡ることでアメリカが崩壊するわけなので、ある意味爆弾を運んでるのと同じこと。なので、アメリカを爆破するものとしての意味合いをビデオに込めて、大爆発を起こさせたのかな〜と深読みもできますが、まあ多分なんも考えてないでしょう。
ジェフ・リーバーマン監督作品。
『リモート・コントロール』という50年代SF映画を観ると殺人に駆られるという現象が発生。ビデオレンタルショップで働く青年コズモも事件に巻き込まれ・・・という話。

話の設定が面白い。そして展開も面白かった。まさかのオチだった。
80年代バリバリなのも良い。

悪の親玉が『フラッシュ・ゴードン』のミン皇帝みたいで笑った。
基地の爆発の規模とか火に包まれるスタントとかすごい。
相棒のタランティーノ感。
csm

csmの感想・評価

4.0
サティアンみたいなとこでビデオ作りに励む白装束の日本人。やりすぎ80sの諸々にエアロビ、人はばんばん死んで景気が良い。