おバカSFかと思ってたらちゃんとホラーだった。
火星人に襲われるなんて子どもの戯言だ!と信じてもらえないよく見る展開から、子どもだからと言って最後までどうなるか分からない緊迫感があって良かった。
…
予算もおそらく全然上だし、SFX技術が格段にパワーアップしてるのに
リメイク元の「INVADERS FROM MARS(1953)」の方が脚本、サスペンス演出ともに格段に好きだったなぁ
(なるべく比…
カエルウマー
ある夜、少年デビッドの住んでいる家の裏山にUFOらしきものが着陸。翌朝様子を見に行った父親が家に帰ってくると、何やら様子がおかしい。そしてこの出来事はこれから始まる悪夢の前兆に過…
中学生の時に初デートで観た作品です。初デートにこんな作品を選ぶなんてほんとにバカでしたねー。相手の方も驚いたでしょうね。どうせなら同時上映の「ショートサーキット」を観る事を名目にするべきでしたがこっ…
>>続きを読むかなり面白かった。言うまでもなく黒沢清『散歩する侵略者』の元ネタになったであろう映画。子供の頃観てたら確実にトラウマになる。冒頭の空を見上げる息子と父親のショットでなぜか泣きそうになる(トビー・フー…
>>続きを読む80年代特有のVFXとか特撮のチープ感が、めっちゃ好きなんですよ。本当に安っちいのもあるけどこれはかなり予算かかってるな、って感じる。
後半は米軍部隊が派手にドンパチ始めるんだけど、民間人の話を鵜…