オレンチ

ダークナイト ライジングのオレンチのレビュー・感想・評価

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)
4.8
リピート鑑賞。

「バットマン アーカムナイト」発売記念鑑賞!

クリストファー・ノーランによる、ダークナイト3部作最終章!
あらゆる要素が最終章に相応しく最高の仕上がり!

「伝説が、壮絶に、終わる。」

公開前のキャッチコピーが頭にしっかりと残ってる。

これほど公開を待ち望んだ映画は自分の中で他にないです。
もう狂ったようにYOUTUBEの予告を見ていた思い出笑

嘘によって作られた偽りの平和で犯罪の無くなったゴッサム・シティ。それをぶち壊すべく現れる「マスクの男」ベイン。
最終章に相応しいテーマは「革命」と「戦争」。

このテーマに必要不可欠な「カリスマ性」を堂々たる風格で、トム・ハーディがベインとして見事に演じきっている。

バットマンの精神を破壊するのがジョーカーなら、肉体を破壊するのがベイン。「唯一コウモリを壊した男」として超有名のヴィランなのだ。
バットマンの背骨を折るシーンには原作への敬意が込められているんだと思う。
前作、ヒース演じるジョーカーの存在感が圧倒的すぎて影に隠れてしまっているがトム・ハーディのベインはもっと評価されていい気がする。
その理由は上にも書いた堂々たるカリスマ性。そしてタリアを見つめる時の優しい目。言葉を使わず感情を伝えるのは凄いことだと思う。

また、今回もハンス・ジマーがいい音楽を出す!ベインのテーマには起こるべく革命への高まる士気を強く感じました。
ちなみにハンス・ジマーを知らない人への補足ですが、アクション映画の音楽をよく作っている人です。有名どころで言うと「パイレーツ・オブ・カリビアン」

映画の中盤、静寂の中アメリカ国歌が歌われるが、これはこれから始まる「革命」へ向けられた歌だと思う。
ここから物語は一気に加速し、映画クライマックスのストリートでの戦闘シーンは実際に無数のエキストラを集められて撮影されている。
まさに「戦争」。実写が映し出す迫力は必見。
そしてクライマックスで注目すべきことは昼だということ。
遂に夜明けが来たのだ。

さらに僕が注目すべきと思っているのは後3人。
一人目はアン・ハサウェイ。
配役が決まった時は「えっ、まじ?」という印象でした。女優としては好きだけど、僕には「プリティ・プリンセス」や「プラダを着た悪魔」のようなアイドル的女優。
それがキャットウーマンを演じるなんて、ちょっとミスキャストかな。と思っていました。
しかし、蓋を開けてみるとなんてかっこいいんだ!もう適役としか言いようがないほど、セクシーで強いキャットウーマンを演じ切りました。もうこのキャスティングからノーランのキャスティングは何があっても信じようと思います。笑
バットマンとのツーショットがとにかくヤバイ。アドレナリンが沸騰です。
「一緒に逃げて」とバットマンを誘うシーン、自分だったら完全に一緒に逃げる笑
あんなツンデレを見せられたらもう惚れるしかないっす笑
しかし、ここで見せるバットマンの気高さがまたかっこいい!

そして二人目はジョセフ・ゴードン・レヴィット。
ヒースの次に僕の一押し俳優。
演じる役はブレイク刑事。正義感がひたすら目立つこの男。
今作では非常に大切な役どころ。
最後はわかっちゃいたが、鳥肌ものでした。

最後は密かに注目している、ベン・メンデル・ソーン。
今後ノーラン作品に顔を出してくれることを期待しています。

映画の終盤、

「ヒーローが必要だ」

と言うジム・ゴードンに対してバットマンはこんな言葉をかける

「ヒーローはどこにでも存在する。少年の肩に上着を掛け、世界の終わりではないと励ますような男だ。」

ブルース少年にとって両親の死はまさに世界の終わりのようなもの。それを励ましたジム・ゴードンの些細な行動がブルース少年には正しくヒーローのように写ったのだろう。
その二人しか知らない事実で遠回しに正体を明かす。なんて粋なんだ!
そして、ここからシリーズを締めくくる回収が半端じゃなく凄い!
1秒足りとも無駄がなく進み、最後の最後、バットケイヴを見つけたロビンの足場が上がって行き、デン!
「THE DARK KNIGHT RISES」
もう鼻血でるかと思った笑
最後を飾るのは後継者がタイトルに掛けられ上がって行き、その上がった先にはこの先の使命が待っている!
なんて秀逸な終わりなんでしょうか!
ノーラン映画の大好きな所として「インターステラー」のレビューにも書いたけど、映画は終わるけど登場人物達の物語は終わらないこと。
この先どうなるのかエンドロールで自然と想像してしまう。これが僕にはたまらなく良いんです笑

ダークナイトシリーズはどれも最後にタイトルが出され、この完璧なタイミングをそれぞれの作品のレビューにも書きたかったけど、この時のためにぐっとこらえ我慢していました。笑

余談ですが、ノーラン監督は007シリーズの大ファンらしく、監督を熱望しているそうな。クレイグボンドが世代交代のタイミングで、ノーランが抜擢されてほしいなぁと思う、今日この頃です笑