ざわ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のざわのネタバレレビュー・内容・結末

3.1

このレビューはネタバレを含みます

結構〜〜〜前に地上波で観てから再び。

いきなり説明もなしにおそらく自分の生命と世界の命運をかけるであろう戦闘をしろという意味で「エヴァに乗れ」と言われたら、私なら「オメーが乗れ!!!」とキレ散らかしてしまうし、シンジくんしか乗れないって言われてもその理由を説明してくれないから余計「オメーがやれ!!私しか乗れないならもっと相応のお願いする態度ってもんがあるだろうが!!」ってなっちゃうか、もしくは意味がわからなさすぎてただただ混乱しかできないな。
そんな中ちゃんと「無理だ」と言葉で表明できたシンジくんはとても凄い。
その後、逃げちゃダメだとなるのがもっと凄い。偉すぎ。

投げやりになってる子に「自分で決めて好きにしろ」っていうのは違うじゃん……違うっていうか…あまりにも言葉足らずじゃん…。「貴方の生命が大切だから、貴方の意思を尊重したいから」を枕につけないとただの投げっぱなしでしょうそれは……。

エヴァの世界観は世界崩壊寸前で大人たちも説明してる余裕もない、子ども1人と世界を天秤にかけた結果だ的な感想もまあまあ見るんだけど、切羽詰まってるなら余計に命運をかける子どものメンタルを戦闘とは全然関係ないところで追い詰めたらダメだろ…。

この世界の大人はみんな中学生というかシンジくんを舐めくさってない????
世界を救うのにはシンジくんに頼るのが最適解、しかしそんなこと説明してる時間ないし大人しくて従順な子どもならとりあえず言うこと聞くでしょってのが見え透いてて嫌です。世界を天秤に乗せて脅すな。
(おそらくわたしはセカイ系鑑賞に向いてないです。)

ヤシマ作戦前でエヴァ乗りたくないってなった時も、「シンジくんがエヴァに乗らなきゃいけない理由はない。君がそういう運命なだけ。ネルフの全員が命をかけてるから君だけじゃないよ」って言われて「もう一度乗ってみます…」って答えられるのも超〜〜〜偉いよ!!
相変わらずエヴァに何故シンジくんが乗るか理由は教えてくれないし、最前線で戦うのは結局シンジくんで、他の職員も命張ってるって言うけどシンジくんほど危険じゃない立場なのに。そんな立場から「みんな同じ」とか言われてもまーー「みんな同じ???じゃあ誰が乗っても良くない???お前が乗れ???」「それとも何??お前らも一緒に痛覚共有してくれんの????」とキレ散らかしちゃうよ私は。
 
しかしシンジくんはトラウマ→復活の過程の根底に"人のため"があるのが本当に凄い。

綾波の「あなたは死なないわ、私が守るもの」はメンタリティがつよつよでかっけ〜〜〜んだわ。

綾波が大破→自分のことも顧みず生身で助けに行く、って動きが奇しくもゲンドウとシンジくん全く一緒なんですよね。
ざわ

ざわ