tanayuki

ゴッドファーザーPART IIのtanayukiのネタバレレビュー・内容・結末

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ハイマン・ロスの怒りに恐怖する。「一緒に育った男がいる。年下だが。わしを慕ってた。2人で仕事を始めた。裏の仕事だが大半はうまくいった。禁酒法時代、糖蜜をカナダへ運んで財を築いた。君の父さんもな。わしはその男が好きだし信頼もしてた。その男は考えた。西海岸に向かうGI相手に砂漠に町を作ろうと。男の名前はモー・グリーン。彼の作った町がラスベガスだ。たいした男だ。先見の明があった。だが町には彼の名前も銅像も立ってない。誰かが彼の目に弾を撃ち込んだ。誰の命令かはわからん。それを聞いた時わしは怒らなかった。彼は頑固だしバカも言う男だ。死ぬのも仕方ないと思った。自分に言い聞かせた。これが我々の仕事だ。聞いたか?誰が命令したか。それが何の役に立つ? (I said to myself, this is the business we’ve chosen. I didn't ask who gave the order, because it had nothing to do with business.) 君の部屋の200万だが、わしはひと眠りする。目が覚めてここにあれば君は相棒だ。なければ残念だ」

青白く頬がこけたヴィト・アンドリーニ。父アントニオと兄パオロと母の仇ドン・チッチオ。ヴィトの妻カルメラ。フランク・ペンタンジェリとウィリー・チッチ。ハイマン・ロス。ジョニー・オーラ。

イタリア人からみかじめ料を脅して搾り取るドン・ファヌッチに対して「なぜ同じイタリア人を泣かす?」としごく真っ当な疑問を口にして、最後は自ら制裁を下すヴィト。ファヌッチの甥っ子を押し付けられて、しかたなく解雇を言い渡す食料品店の親父に「あんたはとてもよくしてくれたよ。まるで父親みたいに。ありがとう。忘れないよ」といって自らのこめかみを指差すヴィトの仕草。拳銃を預かってくれたお礼に友達の絨毯をあげるといって平然と盗みを働くクレメンザ。輸入商社ジェンコ貿易。シチリアに帰還しワイン蔵でドン・トマジーノらと誓いの盃を交わすヴィト積年の恨みを晴らすヴィトと脚を撃たれるトマジーノ。

登場人物のキャラや人間関係を炙り出す役目の毎度おなじみパーティーシーンはタホ湖岸の邸宅で行われた息子アンソニーの初聖体式を祝うパーティー。ケイとマイケルの寝室に容赦無く撃ち込まれるマシンガン。オイリーヘアで白いスーツを着てアメリカ人ヅラしてるイタリア人はいけすかないと喧嘩を売ったネバダ州のパット・ギアリー上院議員は、淫売宿で嵌められファミリーの言うなりに。

「僕も手伝う」と言ったアンソニーはフレド殺害を機にファミリービジネスに背を向けるが、マイケルは「Do you like it: Yes / No Dad」と手書きされたプレゼントを後生大事にとっておいたことがパート3で明かされる。

革命が成就したことを伝えられ、「みなさんの幸運を祈る」と言って送り出された外国人や政府要人が大統領府(?)の階段から逃げ出すシーンは、パート3のオペラシアターのラストシーンを思わせる。

ウィキペディアを見ていて気づいたのだけど、パート3で身内贔屓がすぎると不評を買ったソフィア・コッポラは、パート2からメアリ役として子役で出ていて、パート3でいきなり抜擢されたわけじゃないんだね。さらにいうと、パート1の洗礼式で洗礼を受けた赤ちゃん(コニーとカルロの息子のマイケル・フランシス・リッツィ)もソフィア本人だったと知って2度びっくり。

△2021/11/07 Apple TVで鑑賞。スコア5.0

弱いもの同士が肩を寄せ合って暮らすリトルイタリーにあって、持ち前のリーダーシップと断固たる行動力でのしあがるヴィトのパートと、お前の時代は表舞台で人を操れという亡き父の遺言を実現するために奔走するマイケルのパートが交互に奏でるファミリーの栄枯盛衰。他者をリスペクトし仲間に恵まれたヴィトと、誰も信じられず孤独感を深めるマイケルの対比によって、マイケルの苦悩と絶望感がくっきりと浮かびあがる構成が見事。

キューバ革命にわくハバナでフレドと熱いキスを交わしたあと「I know it was you, Fredo. You broke my heart. You broke my heart.」と言って突き放すシーンは、涙なしには見られない。

ファミリーのためを思ってしてきたつもりが、母を亡くし、兄を自らの手にかけて殺し、妻から見放され、最後に残ったのは兄のもとに跪き、許しを請うふりをして、父のように強くはなれなかった兄を受け入れ、許しを与えた末っ子のコニーだけ。コニーはマイケルを許したが、マイケルはフレドを許せなかった。その器の小ささが、のちに彼を苦しめる。

△2018/07/01 iTunes登録。スコア5.0
tanayuki

tanayuki