蟻子

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)の蟻子のレビュー・感想・評価

3.7
劇場版コナン第10弾!
記念すべき10作目だからか、オールスター感が半端ない!
キッドと哀ちゃんが監督に推されているのか数字を持っているのかわかんないけど、出番が多いのは嬉しい。

光彦くんが折笠愛さん。

---

今回初視聴なので、探偵たちのレクイエムってどんな話なんだろうと思ってたし、メインビジュアル?の蘭が舞台衣装っぽくて大袈裟な感じというか印象的だったけど、なるほどこういう話か…。(わりといつも通りな感じだ)
しかし冒頭の、なんかわけわかんない事件が始まった!!というワクワク感が半端ない。どんどんヒントが増えて、得体の知れない謎が実体化していくストーリーが楽しい。
黒幕がコナンの正体を知っている?!という設定もスリルがあって良い。天才。
タイムリミットが迫るとハラハラ感MAXで楽しめる。
そして毎度ながら元太君は色々やらかす…。


コナンの相棒ポジションもオールスターで魅せてくれますね。小五郎との捜査はちょっと頼りなげで、凸凹感が強くてハラハラ。
平次は正体を知っていることもあって安心感が半端ない。コナンに会った時の平次ってなんかいつも嬉しそうなのでほっこりする。
白馬との高校生トリオも赤・緑・青でなんか可愛かった。(コナンなので高校生ではないけど)
そして哀ちゃんが陰ながら頑張ってて、彼女らしくない子供っぽい顔まで見せてくれるサービス回。哀ちゃんのコナンに対する信頼感が毎度ながら最高。
ここのところキッド登場頻度高いな、出てくると嬉しいけど。

さすがにスケボーとバイクでチェイスできるのやばくない?バイクがスケボーに追いつけないなんて、そんなにスピード出るのに振り落とされないもん?

しかしキッドは阿笠博士のこととか連絡先まで知ってるのか…なんか色々気になってきた。コナン世界の関係性というか状況とか、リンクしてる快斗の世界と繋がってる部分、違う部分とか。


あと大事な見所としては、小五郎と英理のやり取り!短いのにキュンとする。大人の素敵が詰まってる〜…魅せ方上手いなぁ!
小五郎はせっかくの捜査も虚しく、最後は平次に落とされちゃうので残念でしたが…。


今回、光彦くんの声優さんが折笠愛さん。声は好きだし光彦との相性も悪くないけど、さすがに大谷育江さんの声に馴染みがありすぎて、違和感の方がどうしても勝ってしまう。折笠さんの光彦くんは頭良さそうで、大谷さんのちょっと抜けた人懐っこさがある光彦と全然違う…。どちらにせよ、違いが味わえるのは貴重です。


園子の登場の仕方が不自然だっからキッドの変装なのかと疑ったりしてたけど、そういうことか〜。
白馬探もカッコ良かったし、これきっかけで『まじっく快斗』全巻買っちゃいました。こうやって改めて見ると、剛昌先生絵柄の変化がかなりあるな。最近のものより、今作くらいの絵柄が安定してて好き。コナンもカッコいい。
蟻子

蟻子