ダイナソークライシス2/ダイナソーズを配信している動画配信サービス

『ダイナソークライシス2/ダイナソーズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ダイナソークライシス2/ダイナソーズ

ダイナソークライシス2/ダイナソーズが配信されているサービス一覧

ダイナソークライシス2/ダイナソーズが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ダイナソークライシス2/ダイナソーズ』に投稿された感想・評価

3.1
砂漠のど真ん中に位置する鉱山施設から連絡が途絶え、政府は数名の修理屋を派遣するが、彼らはそこでバイオテクノロジーによって生み出された恐竜たちと遭遇する…というストーリー。
ハリー・アダム・ナイトの「恐竜クライシス」をロジャー・コーマンが映画化した「恐竜カルノタザウルス(ダイナソー・クライシス)」の続編です。と言ってもストーリーの繋がりはないですし、一応「恐竜クライシス」も原作としてクレジットされていますが、内容は原作とは程遠いものとなっています。監督は「BATS 蝙蝠地獄」のルイス・モルノー。
鉱山施設へ調査と修理に向った修理屋たちが、そこでバイオテクノロジーを使った極秘実験によって生み出された恐竜たちと血で血を洗うバトルを繰り広げますが、男勝りな女隊員がいたり、脱出ヘリが乗り込んだ恐竜にパイロットが殺されて目の前で墜落したり、施設ただ一人の生き残りの少年を救出したり使えない奴が最後に根性見せて恐竜たちと自爆したりと「エイリアン2」のエイリアンを恐竜に置き換えたストーリーが展開します。お喋りキャラのマンクはハドソンとバスケス合わせた様なキャラだし、修理に同行する管理者の少佐はバークとゴーマン合わせたようなキャラですね。主人公達殺そうとする勢いで襲い掛かったりしたのに割とアッサリ改心して協力的になるのはちょっと面白かったな。また、前作からの流用シーンも多いですね。
登場する恐竜はデイノニクス(それともラプトル?)とティラノサウルスの二体で、ティラノは終盤になって登場するのでそれまではデイノニクスが暴れます。こちらも中盤前までは登場しませんが。どちらも着ぐるみで、下っ腹のたるんだメタボ体型のティラノは前作から使い回しで、このシリーズ全作に登場します。
コーマン製作らしく恐竜に首喰いちぎられたりとグロ描写にも力入れてます。ヒロインと思ってた女隊員がエレベーターで襲われて腕喰いちぎられて腹裂かれて一番グロい死に方する所はちょっと驚きました。
前作は田舎町が舞台でしたが、今作では限定空間を舞台にした密室バトル物になっています。終盤の通路で次々恐竜たちが現れて追い詰めてくる所はちょっとハラハラできて楽しかったです。主人公達が修理屋で武器もってないので、主に鉱山にあったダイナマイト使って戦うのは金掛かる銃撃シーン減らす為でしょうか。
終盤では生き残りの少年がフォークリフト乗ってティラノと戦うエイリアン・クイーンとパワーローダーのクライマックスを再現したような展開が繰り広げられますが、これも前作のクライマックスシーンからの流用ですね。でもちゃんと最初に伏線張ってあるのは良かった。ここでフォークリフトの先でティラノの腹裂く所妙に痛々しかった。
閉鎖空間型モンスター物としてはそれなりの楽しめる作品になっています。
過去記録
ちょっとだけ恐竜リアルになってたし前作とは違い後味が悪くなかったので良かった
ラストバトルもエイリアン2みたいで良い
べ
2.7
恐竜カルノザウルス第二弾。ただやってる事は『エイリアン2』丸パクリで、デザインがほぼモンスターのヴェロキラプトルがエイリアンの役割かと思えば、クイーンがT-REXというこの無理矢理感。最後のアーマーVSクイーンをフォークリフトに変えて見せるのは面白くはあるも、正直見せ場としては全く必要がないのでそこ含め笑える。

『ダイナソークライシス2/ダイナソーズ』に似ている作品