dm10forever

バイオハザード:ザ・ファイナルのdm10foreverのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【とりあえず「お疲れ様でした」】

今までのシリーズはとりあえず全部観てます。
ひとまず「やっと終わったね」という感想ですかね。ミラ・ジョボビッチさん、お疲れさまでした。
今作は今までの作品の中でも中々面白かったですよ。
まぁ登場人物の背景や設定が希薄なので、突然出てきて突然死んでいくという展開には全く感情移入できませんでしたが・・・(笑)
ただこれはいつものことなので想定内。
このシリーズは全編を通して「対アンブレラ社」という構図で通しましたので、今作でファイナルとするなら一定の着地点と言えるのかな。
前作との繋がりがブッツリ切られた状態から始まったのに、前作の続きの話をするあたりはポール・W・S・アンダーソン監督の作風なのか、今までのシリーズでもよくやってましたが、そのたびにウェスカーがこっち側なのか、やっぱり敵なのかとコロコロ変わるので、設定を理解するまではちょっと時間を要しました(こっち側のわけないけどね)。
今回の映画単体での評価としてはそんなに高くはないけど、広げた風呂敷のたたみ方としては方向性を見失わずに突き進んだ点で及第点なのかな。
あと、ローラはあっけなかったね。まぁ日本でも演技してるとこ見たことないし、そう考えると頑張ったほうではないでしょうか?スクリーンの中でも見劣りしない存在感はありましたよ、とりあえず。
dm10forever

dm10forever