ramoo

ゴーン・ガールのramooのネタバレレビュー・内容・結末

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

初見ではゾッとさせられ、2回目では夫婦について考えさせられた。
妻の狂気についてと、夫婦の問題、が私の印象。
友達がこれ見て感想聞かせて、と言っていたのだが
色々追っかけきれなくて2回見てしまった。

夫婦の問題については私は自身が結婚していないので少しピンとこないところがあった。

最高の恋人同士でありながら、結婚してから失業のこともあり
二人の距離が離れていく。
困難な状況の中で人の本質は見えてくるというが
「お互い相手が求める理想の自分」であるよう振る舞えなくなっていく。

それに気づいた時、自分だったらどうするだろうか。
自分が変わろうとしても、相手にそれが伝わらなければ
やはり、なぜ自分だけ、と思ってしまい、
相手も余裕そうな自分を見てより態度が悪くなるかもしれない。
相手を尊重し、敬意を持つ、これを双方が忘れなければ大丈夫?

解決する刑事モノに慣れていると、エミリーのトリックについては
そんなにうまくいくかしら、と思ってしまった。

あとは、
最初の2人のウィットに富んだ会話とかデートが素敵。
どこ、というのは言えないけれど、カメラの使い方が好き。
猫が可愛い。
ramoo

ramoo