daruma

リトル・フォレスト 冬・春のdarumaのレビュー・感想・評価

4.0
夏・秋に続いて一気見。よかったです…!最後どう着地するのかと思いましたが、なるほど納得。それについては凄く良かったとも悪かったとも思いませんが(ただ、大手だな…という感じはあった。プロパガンダって訳じゃないけど、理想というか)、満足感は得られた。

夏・秋編より松岡茉優ちゃんがたくさん出てきます!
橋本愛ちゃんと二人、どちらも可愛い^^
こちらでも三浦貴大さんがめっちゃいい台詞を言います!

誰かわからないオチも非常に良かった。

これ、お母さんは一般的にどういう風に映るんだろう…
勝手って思われちゃうのかな?
昔観たドラマでタイトルを忘れてしまったのですが、やはりお母さんがこういった感じになる作品がありました。まだ当時は若かったので(私が。学生時代か社会人成り立てくらい)、ええ―――!!って思ってすっごく衝撃的だったのですが、今観ると、なんかわかる気がします。

制作スタッフを見ていたら、河合勇人監督が企画に名を連ねていました。
私がエンドロールのスタッフさんとかもよく見るようになってからの作品では、この方はドラマの方から観ていて、「黒崎くんの言いなりになんてならない」「近キョリ恋愛」などわりと胸キュン系のイメージで、今見たら「愛してたって、秘密はある。」これ秋元さんの問題作の走りのやつ…(演者さん目的で観てました)、などなど、あまり良いイメージは無かったので驚き。でも、いろいろ手掛けられていて、橋本愛ちゃんの「ハードナッツ!」とかテレ東の「鈴木先生(映画も)」など、結構好きな作品もあって、本作はそっち系だった!

監督の森淳一さんはこの後の映画作品が「見えない目撃者」なんですね!
好きです。
ROBOTの方なんですね。
時々、画面が分割する編集がされています(当時流行りだったのかな?個人的に有村架純ちゃんの(ここもあまちゃんだ!)「ストロボ・エッジ」で初めてそういう画面構成の映画を観たような気がするのですが…同じ2015年公開)。これは好みが分かれると思うのですが、個人的に私はあまり好きでは無く…でも、この作品では見づらい感じではなく、割と綺麗に映ってました。

野菜やお料理がとても美味しそうに映っています。
専属のフードディレクターの方が付いているみたいで、そこも見どころです。

はっと汁って、ほうとう…?
影響されて、昨日の夕飯はすいとんのおつゆを作ってみた。
でもうまくいかなかった(笑)

結末も含めて、非日常な気分を味わいたい方、癒されたい方におすすめ。
daruma

daruma