ma

グラスホッパーのmaのネタバレレビュー・内容・結末

グラスホッパー(2015年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きだった

ハロウィンの賑やかな渋谷や遊園地の美術が良かった。

山田涼介の蝉も良かった。岩西の仇である鯨に重い過去を打ち上げられ、そいつはヘヴィーだなァ?って返したシーン、声や表情にすごくぐっときた。バトルも良い。

岩西と蝉の掛け合いが見れたのは嬉しかった。ちょっと仲良しすぎるけどね。それなのに、原作の岩西と掛け合う蝉の最期が無いだと……?

あと、鯨が虐待受けてた設定とか要らない。鯨は最期まで謎の男であって欲しかった。あと目でターゲットのこと殺してないじゃん。

原作だと鈴木はサッカー上手なんだよ。上手だから子どもたちの本心からの悲哀が伝わってきて良かったのに。

押し屋が普通のお父さん風に改変されてたのはアリかな。でも全てが判明する前に押し屋一家が明らかにおかしい描写を入れるのは良くない。

麻生久美子に意味持たせるために無理矢理設定ねじ込んだだろ。麻生久美子が綺麗。あとカボチャの男の子も可愛らしかった。虫嫌いには結構しんどい演出あり。

YUKIの主題歌が好き
ma

ma