グラスホッパーの作品情報・感想・評価・動画配信

グラスホッパー2015年製作の映画)

上映日:2015年11月07日

製作国・地域:

上映時間:119分

3.0

あらすじ

みんなの反応

  • キャストが豪華で、特に山田涼介の演技が良かった。
  • ストーリーは面白く、伏線回収がすっきりしていた。
  • 原作を読んでいないが、映画単体としては楽しめた。
  • 鯨と蝉の存在感があり、印象的だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グラスホッパー』に投稿された感想・評価

ky31
-
タイトルにもなっているし、序盤と最後にも出てくるバッタは何か意味があるのかは原作を読まないとダメなやつ?
3.2
137
どんなグロシーンよりも最後のコオロギのドアップが1番しんどかった
ahiram
1.1
え、、、、、

原作と話が違いすぎないかい???


別話や




小説に出てくる人々が人間になってて、おおーーそういう感じねていうのはあった

山田涼介目当て。
まず山田涼介かっこいい。
別に今が老けてるわけでもないしなんなら今でも変わらぬ美しさを放ち若々しいんだけどこの頃はなんだか幼くてかわいい(映画の役柄は全く可愛くないです)はあかっこ…

>>続きを読む
261

残念ながら原作越えならず、、。伏線回収の華麗さが再現できてない気がする。

濃いキャラが渋滞してて話はごちゃごちゃしてるし、何をメインに見せたいのか全くわからなかった。薄いセリフと漫画みたいな設定にリアリティが全然感じられない。
たぶん主人公が何人もいすぎて焦点が定まらない…

>>続きを読む
3.8
原作ちょっと前に読んだので内容うろ覚えだが、読んだ時のワクワク感的なのは無かった気がする…

映像化しない方が良い作品と映像化することでより面白くなる作品で分かれるなと学んだ。
piyo
2.5
大昔に観た
生田斗真と山田涼介がかっこよかったことしか覚えてない
虫が苦手な人は絶対見ないで!!!!!

内容はかなり面白いけど、とにかく虫のドアップの描写がきつすぎた
あーんま覚えてないってか子供の時に見たからちょっと難しくて怖かった思い出がある、山田涼介がナイフと手で度胸試しするシーンしか覚えてないなあ

あなたにおすすめの記事