ぐっさん

深夜食堂のぐっさんのレビュー・感想・評価

深夜食堂(2015年製作の映画)
3.8
 WOWOW録画にて鑑賞。
 いろいろ作品を観たい中、この時は気持ち的にしっとりとしたい気分だったのでなじみのあるこの作品を選びました。

 同名人気コミックを実写化し深夜枠で現在第3シーズンまで放送されて海外でもリメイクされている人気TVドラマの劇場版。
 昭和風情が残る東京の繁華街の路地裏にある深夜営業の食堂「めしや」にマスター(小林薫)の料理と居心地の良さを求めて集まる人々のちょっとした物語。

 私もこのドラマシリーズは3シーズンすべて観ておなかがすいたり泣いたりできる大好きな30分ドラマです。
 今回はその劇場版なので、どんなことをするんだろうと観ていたら、ちょっと「めしや」近辺の行動範囲が大きくなったり、マスターの日常が描かれているのを足しただけで、あとは何も変わらない春夏秋冬の季節の中で起きる、3つのオムニバスストーリー。

 あるお客さんの骨壺の忘れ物で常連客と話が進む中、
 愛人を亡くし新しいパトロンを探していた女と青年との出会いの話。
 また別に、食い逃げをきっかけに住み込みで働くことになった女の子の話。
 そして、現実的な出来事での男と女の話。

 全体的には男と女の関係または出来事のオムニバスストーリーです。
 私は特にパトロンを探す女と青年との出会いの話は青年のまじめな気持ちに同上させられました。真剣交際だったのに結局そっちかいって。(女性って怖いですねぇ。)

 キャストはTVシリーズメンバーにゲストとして多部未華子さん、高岡早紀さん、柄本時生さん、余貴美子さんなどなど豪華メンバー。
 監督はTVシリーズと一緒で「東京タワーオカンとボクと時々オトン」の松岡錠司監督。

 このシリーズは11月に劇場版第2弾も決定。
 ドラマシリーズも10月から定額ネット動画配信サービス「ネットフリックス」オリジナル作品として、全世界の人に観てもらえるようになっています。これもすごい楽しみです。

テレビシリーズを観てなくてもどこらかでも観れる作品だし、心暖まるストーリーだと思ってます。

 マスターの人柄もいいし、登場人物はみんな訳ありだけど、みんないい人。マスターの料理も毎回美味しそうなので、深夜にこの作品を観るとおなかが急激に減るのでご注意を。(笑)

 こういう店に行ってみたくなりました。地方に行ったらこんな店ありそうですな。(^◇^)
 とろろごはん作ってほしい~
 注文したら、「あいよっ」って言ってほしいという自分の希望(^^♪
ぐっさん

ぐっさん