肉浪費Xアカウント復旧無理ぽ

イニシエーション・ラブの肉浪費Xアカウント復旧無理ぽのレビュー・感想・評価

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)
5.0
原作未読。むしろ読まない方が120%増しでこの映画そのものを楽しめるような気がした。それだけ原作とは別に映画ならではの仕掛けで上手くやってのけたと自分は感じましたけどね。それだけ演出が上手い様に感じた。
騙されたぁ⁉︎というよりそうくるかぁー(ニヤリ の気持ち良さ。

予告やポスターにも↑ほら、「5分で全てがひっくりかえる」「あなたは必ず2度観る」と煽り過ぎてクサい部分はあるけど、そこに偏見を持たずに好奇心で挑んだら充分過ぎるくらい楽しめた。
この煽りでまず視聴者は身構える。"推理"すること"要注意"して精査されることを"前提"で要求される。むしろ、その"前提"にしてやられる部分が大きいと思うんですよね。
凝視してあれやこれや考える。まずその思考模索が楽しい。そしてその"深読み"を逆手にとって嘲るようなその意向。そういう作為があるとして評価したい。

むしろ、ミステリー映画や邦画と映画全般が好きで楽しんでいる人程どツボに入り易いじゃないかとw
デブから痩せてイケメンにさま変わりするなどの演出は昨今では映画「モテキ」にも見られましたし、違和感を感じさせるくらいに80'sアイテムがここだよココ!って表示されて深読みし過ぎますしw
もう平成生まれにはなんのことだかさっぱり?の80代の時代の雰囲気やアイテムをこれでもかと紹介して味合わせてくれる懐古映画としても推せると思いますw

人物の魅力も充分引き出していたと思います。前田の敦子はAKBのファンでもなんでもなかったですけど、あざと可愛くて素敵に目に映りましたし、なにより松田翔太さんイケメン過ぎない?て感じでツーブロックの髪型なんかもう、普段からこの人そういう系の髪型じゃない?ってくらい似合っていて時代に溶け込んでいて、服装もくっそダサいはずなのに、お、おかしい…⁉︎てくらい時代に追いつくどころかタイムスリップしてきちゃったぜ(キラッ ってくらい時代がすり寄ってるようなカッコ良さ…
暗めのバーでバックにジャズかかって顔面アップで会話とかファン落としにきてるだろwと思うくらいちょっとドキドキしてしまいた(男)ホント、ガムのCMかな?くらいの向き合ってるような撮られ方。

あくまでこれはミステリー映画ではなく、仕掛けのある普通の恋愛映画ということで煽りに気負わず色々想像して観た方が楽しめるんじゃないな〜と思います。
これでもかとヒントである仕掛けは盛りだくさんなのでラストの5分はそれを明かされる気持ち良さを味わっていただけたらとw