NAOYA

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーのNAOYAのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

宇宙に存在する6つのインフィニティストーンは凄まじい力を持ち、全てを手に入れると全能の力を得られるという。宇宙で最も恐れられるサノスが全生命の半分を消し去るためにインフィニティストーンを集めようと行動を開始する。地球にも危機が迫っていた…


「アベンジャーズ/エンドゲーム 」を観たうえで今作を見返したら前よりも面白く感じました!
ということで再レビューです。


MCU作品、19作目。
「アベンジャーズ」シリーズの3作目です。


今までのMCUのヒーローがほとんど総出演しているので、キャラ数はシリーズ最多!
1人1人の感想を書きたいですが、凄い量になりそうなのでやめときます(笑)

今作では初めてのヒーロー同士の組み合わせも多い!
アイアンマン・ドクターストレンジ・スパイダーマン や、
ソー・ロケット・グルート、
地球に残ったヒーローはワカンダに全員集合、
などなど。

その中でも個人的に嬉しかったのが、アイアンマンとスターロードの組み合わせ!
全員ではないとはいえ、アベンジャーズとガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが共演する日をどれほど楽しみにしていたことか!!
ソーとの共演、キャプテンとグルートの会話、バッキーとロケットの会話も良かったですが、やはりこの2人が最高でした。
トニー・スタークとピーター・クイルが会話するたびにテンション上がりまくりでした!

そして、悪役のサノス。
「アベンジャーズ」の頃から顔は見せていましたが、ついに本格的に動き出しました。
間違いなくMCUシリーズ最強の敵!
冒頭5分でその強さを思い知ることになります…。
さらに、サノスなりの動機や信念があり全生命の半分を消滅させようとしている点も今までの悪役とは一味ちがいます。
ある意味では、今作の主人公とも言える。
まぁ、自分はサノスの考えには共感できませんがね!


ストーリー展開も素晴らしい!
「シビル・ウォー」以上のヒーロー数をまとめあげ、様々な場所での戦いや活躍が打倒サノスに向けて1つになっていくのが凄い!
2時間半以上があっという間です。


アクションシーンも素晴らしい!
「キャプテン・アメリカ」シリーズの2、3作目でもレベルの高いアクションを見せてくれたルッソ兄弟監督ですが、今作も凄かった。

全てのアクションシーンが好きですが、特に好きなのがアイアンマン・ドクターストレンジ・スパイダーマン ・ガーディアンズvsサノスの対決。
チームプレイからの、ドクターストレンジvsサノス、アイアンマンvsサノスと1対1の対決になっていく流れが最高!
ドクターストレンジの魔術は単独作の時よりも遥かに進化してますし、アイアンマンのマーク50のナノテクスーツも凄い!
しかし、それをも上回るサノスが強い、強い。

この戦いと同時進行するワカンダでの対決もなかなか熱いです!
ただ人数が多い分、1人1人のアクションシーンがもっと見たかった気もします。

特にキャプテン・アメリカ好きの自分としては、キャプテンのアクションがもっと見たかったですが、数秒のキャプテンvsサノスのシーンは好き!
地球のヒーロー達がいとも簡単にやられていく中、キャプテンはサノスに一撃くらわせて、ガントレットに素手で対抗する。
この数秒の戦いがかなり印象的でした。
サノスも「なんだ、こいつは?」みたいな表情してましたからね(笑)


今作の中でも好きなシーンが
中盤のキャプテンの登場シーンと
終盤のソーの登場シーン!
登場するまでの流れ、BGMと最高です!
特にソーはストームブレイカーを初めて使うシーンでもあるので、さらにテンション上がります!!


そして、ラストの展開が衝撃的過ぎます…。
次々とヒーロー達が…。
特にガーディアンズのメンバーがほとんど…。これは予想外でした。

エンドロールの後の映像も衝撃的…。
あの人とあの人も…。
ですが、最後に希望を繋げてくれたのは素晴らしい!


続きは「アベンジャーズ/エンドゲーム 」へ!
その前に「アントマン&ワスプ」「キャプテン・マーベル」も見返したいと思います。

(再レビュー。いいね、コメントしてくださってた方すみません)
NAOYA

NAOYA