マルメラ

アリスのままでのマルメラのレビュー・感想・評価

アリスのままで(2014年製作の映画)
3.6

難病モノは嫌いですが、ジュリアン・ムーアに惹かれて鑑賞。

若年性アルツハイマーという治ることがない病気になり、言葉や記憶を失っていく母親。
とても重たい内容です。

そして、本当に集中力を要する映画です。

次第にアルツハイマーとしての症状が如実になってきた母親に対して、周りがどういう顔をするか。
繊細な目の動きであったり、表情で、もはや彼女が家族の中心としての母親から介護者へと変貌してしまっていることが明らかになる。

この映画で一番印象的だったのは、自分に宛てたビデオを見るシーン。
質問に答えられなくなったら、自らの命を絶つと決めた彼女。
しかし、その母親の辛くも家族を想う人生最大の決断でさえも、この病気はなかなか許してくれない。

岩佐まりさん⁇だったと思いますが、母親が若年性アルツハイマーで介護をしながらフリーアナウンサーとして働いていらっしゃる方がいます。
彼女の著書を読んだのですが、
介護する側の疲弊や、家族ということだけでは越えられない介護の現実が、彼女の言葉で記されていて、またそこに辛さだけではなく、家族として居続けようとする彼女の明るい表現の仕方が見て取れました。

気になった方は是非。
マルメラ

マルメラ