Kaako

真夜中のゆりかごのKaakoのレビュー・感想・評価

真夜中のゆりかご(2014年製作の映画)
3.7
最近は家事や育児に積極的に参加する男性が増えている。
だがその一方で、未熟な親のせいで子供が命を落とす不幸な事件も後をたたない。


刑事アンドレアスは通報を受けて駆けつけた家で、過去に逮捕した事がある男トリスタンに出会う。
トリスタンはその家で、内縁の妻サネと息子ソーフスと共に暮らしていた。
ソーフスは両親の育児放棄の為、自身の糞尿にまみれたままトイレに放置されていた。
同じぐらいの息子を持つアンドレアスは衝撃を受け、何とか子供を保護しようと働きかけるが受理されなかった。


アンドレアスは美しい妻アナとやっと授かった息子アレキサンダーの3人で幸せに暮らしていたが、愛息アレキサンダーが突然亡くなってしまう。
息子の死を受け入れることが出来ないアナ。

そこでアンドレアスは育児放棄されていたトリスタンの息子ソーフスと死んでしまった自分の息子をすり替えるというとんでもない行動に出る。Σ(゚Д゚;エーッ!

育児放棄するような親の元にいるよりも、自分達夫婦に育てられた方が幸せで、子供を亡くしたアナも代わりの赤ちゃんがいれば慰められるだろう。一石二鳥だ。めでたしめでたし。そんな風に考えたのだろうか?

単純だ‼︎ 単純過ぎる‼︎
それでも本当に敏腕刑事なのか?

よその子を勝手な解釈と自己都合で無断で連れて来ることは、いくら子供の為を思っての行動だとしてもりっぱな犯罪だ。
敏腕以前に本当に刑事なのかと疑いたくなる。ゥ─︎σ(・´ω・`*)─︎ン…

それに母親にとって子供は唯一無二の存在で、代わるものなど無いという事がわからないのか?
さらに死んだ我が子を代わりに置いて来たなど言語道断! 呆れてものが言えない。
それでも父親なのか?( *`ω´)

アンドレアスの無神経な行動に私ですら腹が立って、怒りが収まらないのだから、アナの気持ちは如何許りだろうか。

アンドレアスの安易過ぎる行動はさらなる悲劇を産む。そして衝撃の事実が‼︎ il||li (OдO`) il||li


夫婦とは何か? 親子のあり方や子供の幸せなど、色々と考えさせられる作品。
Kaako

Kaako