MARUKO

怪物はささやくのMARUKOのネタバレレビュー・内容・結末

怪物はささやく(2016年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

受け止めるには時間がかかる、あまりに大きく温かい母の愛の化身。自分の中で今年ベスト級のハートフルなラストシーン。母と子の愛情たっぷりな過去の会話が想像されて、鳥肌。

真実を見極めること、何が悪くて何が正しいのか、絵を通じて諭すようにやさしく語りかけてたんだろうなとか、温かい想像が膨らんだラストだった。病室で怪物を見つめる母の表情は“助けてくれてありがと。あなたに任せてよかったわ”と言っているようにも見えた。
両親が離婚して、学校ではいじめられ、母が難病になり、塞ぎこんで素直に言葉にすることをためらってしまうコナー。その中でのあの破壊のシーン。怪物に力をもらったように暴れ、気がつくと部屋がぼろぼろ。自分でやったかも分からないほど、押さえてた感情を溢れさせ暴れた心。ため息の出るほど名シーンだったと思う。怪物(母の愛)に寄り添うほどに、自分の真実、本心がはっきりしていく。その末に“12:06”の母にかける言葉が「いかないで」。なんてシンプルな言葉で、全部が伝わる言葉なんだろうと感動が…。
独特な世界観とこの映画の温かみを伝える絵、アニメーションは素晴らしかった。どれもずっと眺めていられそうな素敵な映像。そして主演の子すごい良かった。特に四つ目の物語のシーンの演技はすごいなーと圧倒されていた。
すごく素敵な映画だった。怪物の目、めちゃきれいだったな。
MARUKO

MARUKO