終盤でコナーが吐露した真実、母親の手を離したのは僕だと、孤独から逃れたかったから、母親に死んで欲しくない気持ちと相反するように死んで欲しかった。そうした真実を怪物は母親に伝えろと言う。その後コナーは…
>>続きを読む原作を読んで感動した勢いで鑑賞。
原作の独特で優しい世界観が、忠実に再現されてて嬉しかった。原作者が制作に関わったるからかな。
コナーの母と怪物の繋がりもあったり、映像化ならではのシーンもいくつかあ…
記録用
どんな映画かわからずに鑑賞
とにかく泣いた
この作品はいつか子供ができたら見せてあげたいそんな映画だった
最後の怪物のセリフ
真実とは何か
大人になってもわからないことだらけ矛盾だ…
子供向けのちょっとB級ホラーかなー?って家事をしながら見てたのに、後半泣けてしかたが無かった。
子供向けは子供向けなんだろうけどさ、
これ子どもが将来世間で上手くやっていけるだろうかって漠然と不安…
感動的な作品でした。
真実と向き合うことが出来ない少年、余命幾ばくかの母、気の合わない祖母、離婚した父。
いじめっ子からも母の病からも祖母の気持ちからもいつも逃げて妄想の世界へ。
その世界の怪物…
前情報なく見たけど良かった!こういうの嫌いじゃない
結局は少年が真実と向き合う勇気を持てるかどうかってところ
現実は物語ほど綺麗じゃない
悲しいけど親子でもそう
3つの物語は全て理不尽な真実を教え…
・デカグルート、結局なんで歩き始めたんやろな
・表面的な真実と皮肉めいた真実、認めたくない真実とか色々織り重なっていてコナーの心情が繊細に描かれてる
・てか、召喚場所は割とどこでもいいんやなって
・…
前知識なしで、GAGAとLIONSGATEの文字だけで信頼して見ました。
どちらかというとファンタジーは苦手です。
でもこの映画のファンタジー要素は、孤独な少年の想像の部分だけ。少年にとって現実は非…
(C)2016 APACHES ENTERTAINMENT, SL; TELECINCO CINEMA, SLU; A MONSTER CALLS, AIE; PELICULAS LA TRINI, SLU.All rights reserved.