怪物はささやくの作品情報・感想・評価・動画配信

怪物はささやく2016年製作の映画)

A Monster Calls

上映日:2017年06月09日

製作国・地域:

上映時間:109分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 親子愛と、大人に向かっていく少年だからこその葛藤が綺麗に描かれている
  • 「自分の言葉を信じてる」「信念こそ治癒力」「治療を信じ未来を信じること」など、いい言葉が多い
  • VFXやアニメーションの使い方が上手く、ストーリーも奥深さがあって感動した
  • 少年と怪物。純粋にファンタジーとも言い切れない、現実、リアルを語るファンタジー。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『怪物はささやく』に投稿された感想・評価

言いたいことはわかるけど格調高すぎて面白くない。支持できない。
癌の母親を介護するヤングケアラーの少年が母親の死を願ってしまうというそれだけの話を、わざわざ暗喩にしてわかりにくくしてるだけ。
父親が…

>>続きを読む
忌み
3.8
ちょっと難しかった。
回復の見込みがないとわかって
いっそ手を離したくなってしまう
その方が楽になるれるのに
それが自分の中にある怪物なのかな。
XYZ
-
子供向け映画で失敗した。
最初の30分で寝たので先が分からないし改めて見ることもない。

あぁ、ホント察しが悪い…

多分、大好物なお話…だった…

鑑賞中は怪物の話の意味が解らず、?がいっぱい…
どう言う事?って…

人様のネタバレレビューを拝見し、やっとこ意味が解り腑に落ちる…
「そ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

英題が「A MONSTER CALLS」っていいですね。
それを邦題にすると「怪物はささやく」にするのいいな〜。

で肝心の中身なんですが、なんだこれって感じですね。

もう主人公のガキがとにかくウ…

>>続きを読む
4.3

Filmarksでのレビューが500本目になりました。

原作はパトリック・ネスの英文学の傑作。
『パンズ・ラビリンス』のスタッフが映画化。
シガニー・ウィーバーにリーアム・ニーソン。

いい映画だ…

>>続きを読む
める
-
前情報なしだったけど数分であーこれはいい話なんだなってわかった。


木?怪物?好き。
ちょいいらいらするけど。
何回か観てるけどどうしても結末を忘れてしまう
闘病を見るのはつらいよね…そりゃ言えないわ
このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ雰囲気好き
日常にファンタジーがひとつあって、でも現実感が強くてみたいな

生きてたら二元論では片付かないことしかなくて、複雑だからこそ大切なのは色々と頭の中で考えたことではなく、何をす…

>>続きを読む

孤独で鬱屈した少年の物語。

染谷将太くん似のコナー君。
この子の表情がとにかく魅力的だった。
闘病中だが、客観的に見て余命幾ばくもない母親。外国で別の家庭を持つ頼りない父親。そりの合わない厳しめな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事