こもり

レディ・プレイヤー1のこもりのネタバレレビュー・内容・結末

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

ウェイド(タイ・シェリダン)他オタクたちが大好きなVRゲーム"オアシス"の存亡をかけ、現実世界とVR世界の垣根を越えて業界2位の卑劣大企業と戦うオタク万歳SF映画inオハイオ州コロンバス,2045年(ディストピア)

80年代を中心としたサブカル(映画アニメ特撮ゲーム)オタクの、〜オタクによる、〜オタクのための映画。私はプリキュアで行く!

よかったとこ
80'sサブカル文化を代表するキャラクターの目白押し(BTTF、シャイニング、バットマン、スーパーマン、ガンダルフ?、ゴジラ、AKIRA、ガンダム、チャッキー、ハーレークイン、ドンキーコング、春麗..)(けろけろけろっぴやデジモンが何処にいるのか分からなかった/(^o^)\)、胸熱展開(純粋にゲームを愛する人たちが邪な方法でクリアしようとする輩に勝つというHUNTER×HUNTERのGI編を想起させる構図)、本名性別年齢容姿など一切知らないオンライン友達への熱い信頼・結託、アメリカのオタクも早口、3分でわかるシャイニング講座、オンライン上で本名を出したりパスワードを紙に書いてそのへんに貼る行為の危険性を教えてくれる、「俺はガンダムで行く」

うーんってとこ
オアシスに入り浸って現実逃避してた主人公が彼女が出来て大金ゲットし有名人になった途端現実の世界に向き合おう!リアルにはリアルの良さがある!オアシスは週休2日にします!と手のひらクルクルする感じ(一般ユーザーがガチ泣きしてそう)(ネトゲ廃人いかんぞ!現実を見ろ!って趣旨は分かる)、オアシス内のアバターが苦手(大きすぎる目と とんがった顎と ドットで構成されてるのがわかる肌)、ネカマがいない(何故)

吹替版鑑賞 ウェイドは2027年8/12生まれ
"戦争と平和を読んで冒険物語だと思う人もいれば、チューインガムの包み紙の成分表を見て宇宙の謎を解き明かす人もいる"ーレックス・ルーサー(スーパーマン)、「現実の世界でしかうまい飯は食えないってな 何故なら現実だけがリアルだから」