Kedjenou

バービーのKedjenouのレビュー・感想・評価

バービー(2023年製作の映画)
3.7
冒頭(2001年宇宙の旅のパロディ)からバービーのポジティブな特徴が高々と掲げられます。

女の子に「社会の主役になれるのよ」と呼びかけるキャラクター、お母さんごっこの人形とは違うんだそうです。なるほど!ポジティブですねー

バービーランドはそうしたバービーの完璧な社会、医者も肉体労働者も弁護士も、そして大統領も女性です。

話しは男性に乗っ取られたバービーランドを女性たちが取り戻すまでの話です。映像も演技もとてもよくできていて楽しいです(でも男にはホントにはわからないかも)。

バービーランドの回復のキーは、フェミニスト的な言説なのですが、ここで突然プロパガンダ調になってしまうのは(わざとみたいですが)、演出意図が私には分かりませんでした(やっぱり男にはわからないのかな)。

それより気になったのは、バービーに内在する問題が途中で忘れられてるように思えたことです。

映画の中でもバービーは特定の身体的特徴(金髪で長身の美人)、プラスティックの大量生産で批判され、資本主義の権化みたいに罵倒されます(確かにそう言う面ありますよね)。

バービーランドの作り物感、偽物っぽい生活も批判的に撮られてます。

バービーのポジティブさと、このネガティブな側面との葛藤はどうなったのか?映画の中には答えが(私は)見つけられませんでした。

なお、映画は人間になったバービーが妊娠するところで終わります。このメッセージが私にはピンときませんでした(じいさんにわかるわけないかもね)。

追記
男たちがのっとった社会は男女が入れ替わっただけ。つまりバービーランドとバービーは男社会の裏返しに過ぎないと言うことかもしれない。

そうなら、バービーは(バービーランドも)「男のように生きたい」(男になりたいのとは違う)夢のお手軽で安っぽい具現化だろう。

だからフェミニストの演説は生硬で嘘っぽい。まるでプラスチックのビーチのようだ。

では別のシステムはどこに示されたのか?

バービーが妊娠するのは、その方向を示すためだろうか?
Kedjenou

Kedjenou