ばーどイヌサンローラン

キセキ あの日のソビトのばーどイヌサンローランのレビュー・感想・評価

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)
2.5
若者に絶大な人気だった(らしい)GReeeeNの結成秘話と、彼らの代表曲で、大ヒット曲である『キセキ』の誕生秘話を絡めた青春映画。


将来の夢と、今の夢、両方を手に入れるまでの苦悩と葛藤と青春のみずみずしに溢れた作品。両方の夢を手に入れるって単純にすごいことだって思う…。だって作中の『やりたくても続けられない人もいる』って言葉通り、そんな人たちの方が大半だと思うから、それを両方叶えちゃうんだから、ま、すごいんだろうな、と。




わたしはGReeeeNのことはファンでもないし、よく知らないし、そんなに興味もないけど、なんとなくキャストが魅力的だし、とりあえず観て見よっかな?的なノリで鑑賞。



キャストは良かった。菅田将暉と松坂桃李はホントの兄弟のように見えたし、お父さんお母さんも良かったよね。これは、この家族のドラマでもあるのよね〜。そして兄と弟のバディムービーでもあり、だからGReeeeNの他のメンバーとのシーンより家族とのエピソードのほうが長いのか?って思うぐらい家族のシーンが中心だ。だから顔出しNGなんだね。とか、こうやって『キセキ』は出来たんだね、とか、色々、知ることは出来たけど…(それは価値があるのか?)





でも、演出が悪いのか?脚本が悪いのか?編集なのか?その全部なのか?兎に角、すごくつまらなかった。




副題の『ーあの日のソビトー』のソビトって何?って思って調べたらGReeeeNの作った造語みたいで、素人、空人と表記して、自由に新しいことに挑戦しにいく人のこと、らいしです。



てかDVD途中で何度も止まるし、借りなきゃよかったぜ😤😤😤