ぐっさん

斉木楠雄のѰ難のぐっさんのレビュー・感想・評価

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)
4.0
2017/10/23ユナイテッドシネマ札幌にて鑑賞。

 普通に学校生活を過ごす超能力者斉木楠雄。恒例行事の文化祭をトラブルなく普通に過ごしたいけど個性的キャラ達によって様々なトラブルが発生していく。事故が発生してしまったら次回以降中止となってしまうがはたして文化祭を普通に満喫できるだろうか?

 原作の中からただ文化祭を普通に過ごしたいシンプルなストーリーをベースに、そこに「銀魂」でもお見事な実写版を作り上げた福田雄一監督・脚本の笑いテイストも加わり、97分作品だけど内容がぎっしり埋まっていて大いに笑ってしまいました。

 今回はハッキリ言えるのは、橋本環奈がめちゃめちゃカワイイ!!原作キャラの照橋心美も自分から天下無敵の美少女というほどオーラを出し切ってますが、実写版でもカワイイオーラ出しまくり。でも斉木は心の中の声が聞こえていて裏のホンネの声がまるまんま聞こえるのでほっといてほしいけどそんな無視を続ける斉木を気にしてしまいぐいぐいアプローチをするキャラを橋本環奈が演じるのですがまさにピッタリなキャスティングでした(*^_^*)ありがとう福田監督!!
 もう自分の中で「おっふ」を何回いったことか、カワイイったらありゃしない(*^_^*)
 顔の演技も銀魂の時の神楽ちゃんと並ぶほど気合入っているのでご注目を。

 もう一つは元ヤンキーの窪谷須亜蓮を演じる賀来賢人さんも最高でした。賀来さんはドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」でもアドリブ満載の演技でしたがこの作品でも笑ってしまいました。あぁいうアドリブ大好きです。斉木を演じた山崎賢人も主人公設定上冷たい表情を続けていかなきゃいけないけどあんなことされたら笑いたくもなるシーンがあるのでご注目あれ。私は爆笑でした(笑)

 福田監督作品といえばムロツヨシと佐藤二朗がついてくるといえるようになってしまいましたが、今回も笑い間違えなし!ムロさんはマジシャン蝶野雨緑で登場しますが、面白さは保証します!でもアシスタントの後半のノリのほうが、面白いかも(笑)
 佐藤さんは、実写版オリジナルキャラでしたが、ほんのちょっとしか出てなくしかもすべて完全アドリブ(笑)本人いわく撮影に来たというよりかは、橋本環奈を観に来たそうです。アドリブ演技はぜひ本編でご確認を。ほんのちょっとですけどね。

 原作もそうですが個性キャラがそろっており、斉木はツッコみ担当といってもいいほど思う存分笑っていい作品。ストーリーはシンプルだけど展開は良かったです。文化祭だけの話ですけどね。なので考えることなく、思いっきり楽しんでいただきたいですな。
 でも自分は「銀魂」のほうが好きでした。
アニメも爆笑できるのでオススメですぞ。

最後に改めて、橋本環奈はカワイイ~(*^_^*)「おっふ!」
ぐっさん

ぐっさん