半兵衛

闇の子供たちの半兵衛のレビュー・感想・評価

闇の子供たち(2008年製作の映画)
2.5
タイを舞台に東南アジアで起こっている殺した子供を使った臓器の密売、それに絡んだ幼児を使った性風俗を生々しく描いた場面は役者の熱演もあって凄まじい迫力がありどれも本物さながらのようで圧倒された(原作を読むと大分マイルドになってはいるが)。特に大人に性玩具のようにおもちゃにされる子供たちのシーンは生々しすぎて普通の人なら嫌悪感を覚えるはず。

でもそれと並行して描かれる日本人の新聞記者やボランティアが臓器密売を扱う闇組織を調査するくだりは普通の劇映画みたいなテンションになり子供たちのドラマとの落差が激しすぎて「これ必要かな?」と思えてしまった、正直言ってメインの組織のお話にも大して絡んでこないし…。日本人のキャラもいずれもやさぐれた新聞記者にファインダー越しでしか人の目を合わせられないカメラマン、正義感の強い女性ボランティアと類型的すぎて今一つ感情移入しにくいのも難点。あと新聞記者たちが病気の子供のために組織から臓器を提供しようとしている日本人夫婦に取材する場面は記者たちが一方的に東南アジアの子供たちから臓器を取ることを断罪していたけれど、子供の病気を救うため止むに止まれず臓器が提供されるのに時間のかかる正規のルートより時間のかからない違法なルートを使う親の心境を考えると「それって違わないか?」というモヤモヤした心境になり微妙な感情のままそのシーンを見ていることに。特に宮﨑あおいが自分達のやってることは子供たちを殺すことと同じと親を責めるところは「何いい子ちゃんぶってんだよ」とムカッときてしまった。それによく考えたら彼らが考えを翻しても別の人たちがその臓器密売ルートを使っていることを考えるとあまり意味がないのではと思えるのでなおのこと腹が立ってくる。

結局タイパートと日本人パートはくっつくことなく二つの流れのままで映画は終わってしまい、見終えて行き場のないやるせなさのみが漂う印象ばかり残る結果に。タイの役者たちの演技が素晴らしかったので彼らだけで映画を作っても良かったのではと思うが、やはりそれだと映画を作る資金は集めづらいのか(それに日本人も子供たちに性行為を強制する場面があるので難しそう)。

豪華なキャストを使って自分なりの社会派映画を作ろうと阪本順治監督は考えていたかもしれないが、阪本監督ならではのパワーのある演出とドラマと役者が噛み合わず中途半端になってしまったのが惜しい。

ラストは桑田佳祐の歌が流れるが、これも物語に合っているかというと微妙。
半兵衛

半兵衛