ペンソー

ファースト・マンのペンソーのレビュー・感想・評価

ファースト・マン(2018年製作の映画)
3.5
タイから日本へ帰国する機内にて鑑賞。

R・ゴズリング × D・チャゼル監督による、実話を基にした作品。
C・フォイ、J・クラーク、K・チャンドラー、P・シュレイバー共演。

月面着陸を達成したアポロ11号が月面に向かうまで、そして有人の月面着陸を、船長であるニールアームストロングの視点で彼の人生と共に描いている。

ひたすらに事実だけを羅列したような作品だった。
起伏がなく、起こったことを淡々と描くだけの演出は、K・ビグロー監督作品の"ゼロダークサーティ"に近かった気がする。

アポロ11号の中から船外の月へとワンカットで続くカメラワークにおいて、広大な月の地平線が広がり、無音になる演出がとても良かった。

娘の死、仲間の死、月に行くまで決して簡単な道のりではなかったニールアームストロングの人生は、月に降り立つという偉業を成し遂げ地球へと帰還し、妻と再会することで果たして報われたのか。
モヤモヤとしたスッキリしないラストは意外でした。
このモヤモヤ感が"ララランド"に通じるものなのかもしれないけど、この作品をD・チャゼル監督が担当する意味はあったのかなと、鑑賞後に思ってしまった。
決して作品がつまらなかったわけではないけど、多少のコレジャナイ感が拭えませんでした。
なぜだろう、実話を基にした作品は好きなのに、あまりにも淡々としすぎていたというか、何かが物足りない気がした。
ペンソー

ペンソー