mao

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2のmaoのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

オリバンダーってこの話にとってやっぱり大事な存在なんだなって実感した。
グリンゴッツからドラゴンに乗って脱出とか凄すぎて笑う
ホグワーツレガシーやったから分かるけど、1年の授業でクルーシオはヤバすぎて草
久々に登場したホグワーツ城を見て、やっぱハリーポッターは城があってのハリーポッターよな、ってめちゃくちゃ感じた。状況は全く違うけど、ハリーたちが初めてホグワーツ城を見た時と似たような感覚がした。
ネビルが良い男になってる
ジニーが出てきて無視されるロンに対して言われた「兄貴はたくさん、ハリーは1人」って言葉、クリティカルヒットすぎて笑った
マクゴナガル先生カッコ良すぎて泣いちゃうし、例の「ピエルトータムロコモーター」を遂に使えた先生お茶目で可愛過ぎる🥺
フレジョの最後の会話泣いた…
ホグワーツレガシーやると、吊り橋あんな壊し方してもレパロで直るしな…って思ってしまった。
ジニー大人になったなぁ…🥹
今までそんなにだったロンが冴えて来ててどした…?
ホグワーツレガシーの初期必要の部屋がこの時の仕様だったのを知ってめちゃくちゃエモい…その後割とすぐ変わっちゃったけど…
ドラコも大人になったな…
スネイプの最後辛すぎでしょ…こりゃ皆んな泣くわ
レガシーで船小屋にヘビの抜け殻か何かがあったのってここからきてたんだ…
Twitterの常套句である「あなたの脳内に直接語りかけています」の元ネタってもしかしてヴォルデモート?
フレッドが死んでジョージが号泣してるのめちゃくちゃ心にくる…辛すぎてこっちが死にたくなる
トンクスとルーピンも並んでるの辛すぎる
スネイプ、こりゃもう乙骨くんに並ぶ「純愛だよ」
え?蘇りの石小さくね?ニーフの試練の時に出てきた蘇りの石両手で持つぐらいデカかったよ?
やば、亡くなった人たち出て来て会話交わすのガチ泣きした
ハグリッド生きてたん
Twitterでよく見る「あれは?」「わしらには救えぬ」のやつ出てきて湧いた
この時のダニエル・ラドクリフのビジュ良くない?
ナルシッサ〜〜〜母の愛だな
ファンタビのナギニとこのナギニはどういう繋がりがあるんだろう
ハリー、プロテゴ使うの上手いな
覚醒ネビル本当かっこよくなった
モリーおばさん強すぎ最高母強し
ハリーがヴォルデモートのことトム呼びしてるの何か地味に良いな
トムのままだったらイケメンだったのにマジでヴォルデモートは何であんな顔で転生しちゃったんだ
チョウ何気に最後まで生き残ってるのしぶとくて笑う
ニワトコの杖死す
これで「呪いの子」に繋がるわけね、I see
モンペポッターじゃん〜!
あれだけ嫌ってたスネイプの名前を息子のミドルネームに入れるとか泣いちゃう
呪いの子映画化して闇堕ちセドリック見てぇ〜!!!!

こんなすごい作品を作った方と同じ時代に生きれてとても光栄に思うほど素晴らしい作品で遅ればせながら出会えて良かった…!
mao

mao