majizi

007/ノー・タイム・トゥ・ダイのmajiziのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ダニエル・クレイグ版、有終の美。

シリーズとしては、彼のちょっと陰りのある人間くさいボンド像がとても好きです。

007としての伝統を踏襲しながら、型破りな脚本に挑戦するのは賛否両論あったかと思います。

前作スペクターがとっても残念な感じだったので、今回はなんとかまとめたのかな。

敵役のラミ・マレックがもう少し前に出てきて欲しかったところ。
印象が薄いしボンドとの対決もあっけない終わり方。

というか後半全体がアッサリしていて物足りなさがありました。

パロマ嬢の出番が少なめなのは上手いですね。
みんながもっと彼女を見たくなるような編集の仕方。
天然美女、素敵な黒いドレスからぽろっとならないかハラハラ。

ノーミは悪くない演技と存在感なのに、出てきた瞬間「はいはい多様性ね」と言われちゃう。
新たな007としてなんのサプライズもなくて昨今の風潮は疑問。
全部バランス良くなんて、却って不自然だと思います。

色々書いたけれど…
やっぱり劇場であの音楽が流れる瞬間はワクワクしました。
ダニエル・クレイグお疲れ様です。

新しいボンドも素晴らしいものでありますように!
majizi

majizi