あける

スパイダーマン:ファー・フロム・ホームのあけるのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

何一つ思い入れのないスパイダーマン。
ハッピーがピーターを眺めてしまうシーンもあとから連れ氏に「トニーを思い出していたんでしょう…」と言われるまでピンとすら来ていなかった、そんな私ですら!トムホくんの存在が全てを納得させて受け入れていた……!!!
え、好き、スパイダーマン。
って、なる。



あのリアル投影機にどうたち打つのかのめり込んで観ていた。
そこでムズムズの感覚。

あぁ、
それでこそ
君がただ一人のスパイダーマンなんだ
アイアンマンに誰もなれないように、
スパイダーマンにもなれない


幾度となく語られているテーマがより鮮明になったのはムズムズ全開戦闘シーンの演出あってこそなのかもと思った。






ところで、
異次元の希望が立ち消えたのつらい!


+++

↓2022.1.14追記↓

NWHを観てからサムライミ版とアメスパのスパイダーマン行脚してさらにアベンジャーズ IWと EGまで観てからFFH再度観ましたーーーーーー

かっわ!!!
ピーターとMJかっっっっわいいいいぃぃ

ってなった
奥手な等身大な感じが…

そしてミステリオというかベック…お前はその技術を持ってゲーム業界に行けば良かったんや…………とか思ってしまった…(けど自分以外の全て見下してそうだから無理そう)

愛されてるよなースパイダーマン、と出てるやつ観たら思いました。

そして2度目もムズムズシーンカッコ良かった!
あける

あける