The Dig(原題)を配信している動画配信サービス

『The Dig(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

The Dig(原題)
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

The Dig(原題)が配信されているサービス一覧

『The Dig(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

The Dig(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『The Dig(原題)』に投稿された感想・評価

曰くありげな男女2人の道中を描いたサイレント短編映画。

顔に生傷のある女性ゾーイを演じるのは『しあわせの隠れ場所』『あと1センチの恋』のリリー・コリンズ。

本作はSONYが2017年に開発した映画撮影用デジタルビデオカメラ「CineAlta VENICE」のプロモーション映像。
したがって、映画というよりはCMにカテゴライズするべき映像作品なのかも。
YouTubeのSONY公式チャンネルから観賞できます♫

このカメラを開発した方々によるインタビュー記事を見つけましたが、機械音痴の私には何がなにやらチンプンカンプン🌀
とりあえず「フィルム感のある映像質感を重視した」カメラであることは分かりましたー。
URLをはっつけていますので興味のある方は是非ご覧になってみて下さい。
『スターウォーズ エピソード2 クローンの攻撃』からSONYのデジタルシネマカメラの歴史は始まった…とかの豆知識も学べます。
https://www.sony.jp/ls-camera/spl/VENICE-developer/index.html

さて、本作の監督はジョセフ・コシンスキー。
あの大傑作『トップガン マーヴェリック』の監督さんです(ちなみに『トップガン マーヴェリック』の撮影にもこの「VENICE」は使用されているようです)。
テレビCMディレクター出身のコシンスキー監督。そんな経歴だから、この企画の監督として白羽の矢が立ったのかも。

この作品、シネマカメラのCMとしては完璧な一本。こんな綺麗な映像をみれば、そりゃこの「VENICE」を使ってみたくなりますわ。もちろんこれはコシンスキー監督の腕が良いからであり、素人が使ってもこんな映画は撮れないんだけど💦

CM的な映像作品だからといって侮るなかれ。
クールな映像美と切れ味の良い編集によって、とてもスマートな短編映画に仕上がっています。
脚本も意外性があって面白い。10分程度の短編ながらはっきりとした序破急がありかなり惹きつけられる。
「えっ!ということは…。」というオチも面白い。

この映画を観て、本当にコシンスキー監督は映画うま男なんだなぁと思いました。
顔に生傷のある男女2人、男が車のトランクに視線をやる、車のシートにはスコップが二本…。
セリフが一切ないにも拘らず、冒頭でこの描写を入れるだけで、本作がどういう映画なのか一発でわかる。
観客に「あぁ、そういう映画なのね」とまずは思わせておいて、その後後出し的に情報を提示していき「えっ、そういうことだったの?」と思わせ、そして最後に…。
うーむ、コシンスキー監督、本当に映画撮るの上手い…。短編映画にこそ、その監督の技量がはっきりと表れるんすねぇ。

『トップガン マーヴェリック』で話題になるのは、主演兼プロデューサーのトム・クルーズと同じくプロデューサーのジェリー・ブラッカイマーの「トムとジェリー」コンビばかりだけど、コシンスキー監督のことを無視してはいけない。
これだけの映画を撮れる監督だから『トップガン マーヴェリック』は傑作となったのです。

とても『マーヴェリック』のような娯楽映画を撮った監督の作品だとは思えない、シニカルでシリアスな一本。『オンリー・ザ・ブレイブ』もダウナーな映画だったし、本来はこういう作品を撮りたい人なのかもね。
という訳で、コシンスキー監督の今後に期待してまーす😆
雄樹
3.9
【この2人はどこに向かうのか?】

本作は『トップガンマーヴェリック』と今年では『F1』でもCGでも描けないリアルで、圧倒的な映像と熱い物語を描き世界中を熱狂させているジョセフ・コシンスキーの短編映画がYouTubeで見えると聞いてめちゃくちゃ気になり鑑賞しました!
まず台詞が全く無くて独特な音楽の中で2人の男女が何かをする為に行動する姿をじっくり描きながらも、終盤は意外なラストに向かう展開は良かったです。
それに本作は、『オブリビオン』を撮った後で作られた影響て、まだ今の様リアルでど迫力な映像では無くて、予想が読めないくて裏切れるクライムサスペンスに凝っていた時のジョセフ・コシンスキーのセンスも良かったです!
それにディズニーとユニバーサルの二つの映画会社の記念作品に実演した事でも有名なテイラー・キッシュとリリー・コリンズの実演だけもなかなか豪華でした。
最後にキャストも豪華で時系列をシャッフルして見せる手法は面白くて軽く騙されるので、短い時間で騙された人にはオススメです。
ポチ
3.5
セリフは全くないが、セリフなんか無くても重い雰囲気が伝わってくる( •᷄ὤ•᷅)✨
会社の情報か何かを、しれっと盗み出すつもりが、見つかってしまい良からぬ方向へ……
近くにいた男性と、起きた事をなかったことにするんだと思ったのにΣ(゚д゚;)

短時間でハラハラするし、何よりリリー・コリンズ好きには嬉しい作品🎶

『The Dig(原題)』に似ている作品

AK vs AK

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.6

あらすじ

聴衆の前で人気俳優カプールと大ゲンカし、面目丸潰れの映画監督カシャップ。報復のためにカプールの愛娘を誘拐し、捜索する彼をリアルタイムで撮影することに。

スパイダーヘッド

製作国:

上映時間:

106分
3.0

あらすじ

近未来を舞台に、ある天才的な人物が運営する施設に収監された2人の囚人が、感情を操作する薬の被験者として過去と向き合う姿を描きます。原作はザ・ニューヨーカー誌に掲載されたジョージ・ソーンダー…

>>続きを読む