ぴよぴよ

華氏 119のぴよぴよのレビュー・感想・評価

華氏 119(2018年製作の映画)
3.7
3年前の11月…私は茫然自失だった…えっ?嘘でしょう?アメリカ🇺🇸大統領はヒラリークリントンじゃないの?冗談だよね?

冗談であって欲しかった…悪夢であって欲しかった…いつか覚めるから。でも悪夢は覚めなかった。

あの時アメリカ国民はどうかしてるんじゃないかと思った。こんな人を大統領に選ぶ見識の無さに愕然😥

彼の一挙手一投足が嫌悪感を増幅させる。蝋人形みたいな顔。不遜な物言い。人を小馬鹿にした態度。白人・金持ち至上主義。娘に対する異常なくらいの愛情?モロ気持ち悪い😱

あ〜ダメだぁ!あの頃に戻って悪口大会になっちゃう!トランプ支持者の方ごめんなさい🙇‍♀️

初の女性大統領の誕生を心待ちにしてたからついね〜!ヒラリーが大統領になったからってアメリカ🇺🇸が幸せになれたかはわからないけど。

アメリカスァーストの名の下に、弱き者は葬られ、トランプの仲間達ごく一部の大富豪が優遇される世の中。

ムーア監督の故郷フリントの水質汚染問題で、トランプの盟友である知事が隠蔽した事実。鉛に汚染されてない安全な水だ!と言い張るなら、上層部よ!オバマよ!自分でその水飲んでみたら?

フロリダ州の高校で起きた銃乱射事件をキッカケに、高校生達が起こした大規模なデモ。それでも銃規制は行われない。政治家が全米ライフル協会から多額の寄付金をもらってるから。

理不尽な事件の真相を描きながら、トランプをヒトラーに擬える。あ〜確かに似てるね。混沌とした世の中に突如現れた救世主?

大統領終身制を願ってるトランプに久々に怒りが湧いてきた💢でもどうする事も出来ないもどかしさ。

それでも世の中を変えようと立ち上がった高校生達の純粋な目に、希望の光が見えてくる✨

彼らが変えてくれるのかな社会を。日本の若者はどうだろう…立ち上がれとは言わないけど、もう少し世の中に関心を持って欲しいな。こんなモンスターを生まない為に。
ぴよぴよ

ぴよぴよ