みりお

The Strange Thing About the Johnsons(原題)のみりおのレビュー・感想・評価

3.0
『ミッドサマー』を観たくても、『ヘレディタリー』ですら怖くてパチれない(※パッチテストできない)日々…
ただーし!会社の先輩と観に行く約束をしてしまった日は刻々と近づいてきているので、とりあえずアリ・アスターの短編をまたパチることにしました🌟

こちらは『Munchausen』よりもさらに2年前の、ほんとのほんとに初監督作くらいの頃の作品。
初監督作ならまだ刺激もそこまでじゃないでしょ〜と思って臨むと後悔します😂💦

いや〜胸糞。まさしく胸糞の一言。
やっぱわかってきたわ、「胸糞」の意味。
何を言ってもネタバレになるから控えますが、親から子であろうと、子から親であろうと、異様な愛情が悲劇を生むというのは、見事な共通点🌀
なんとも言えない不快感と、どれほど嫌でも捨て去れない家族の因縁にベターっと貼りつかれたようなこの感覚が「胸糞」ならば、決して好きではないけれど、あんま苦手でもないかも🌟笑

ただね、やっぱ彼の異常さは気になるかな❓
行き過ぎた愛情は歪みを生むと言いたいのはよくわかる。
でもそれを家族に当てはめてしまう、アスター監督の異様さよ…💦
彼の過去に一体何があったのか…
そこばかりが気になってきて、逆に細かいとこ頭に入らない😂💦
あと2.3本長編映画作ったあとに自伝本とか出したら、一生遊んで暮らせるほど売れると思うよ、アスターさん🤪✨
みりお

みりお