イホウジン

名探偵コナン 紺青の拳のイホウジンのレビュー・感想・評価

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)
3.7
コナン映画の初期作品を現代にアップデートしたような内容だった。

具体的に言うと、「恋愛パート多め」「新蘭の関係性の強調」「前半のハイライトの分散」などは、特に初期のコナン映画に多く見受けられる表現である。その点では今回の映画は新参にも古参にも配慮した作品だったのだろう。
一方で、秋の修学旅行編や原作でのキッド対京極,灰原のストラップなど、いつになく新しい設定を盛り込んだ場面もいつになく多かった。正直、原作と連動しているという面では経年劣化が発生してしまうのではと気にかかる。
全体としては、ストーリーや映画内で発生する事件など、「騙し合い」が鍵となる作品だったなと思う。今回の映画はトリックというよりはこちらに焦点を当てた印象だった。そういう意味では事件自体は非常にシンプルである。
終盤のアクションは過去最高のチート級(笑)。ここでなぜ映画の舞台を海外にしたのかという問いも解決できた。今までの映画では出来なかったような過激なアクションが見ることができ個人的には満足である。最後の展開はいつになくクレイジーである。アレをそうしたい気持ちは分からなくはないが、本当にやってしまうとは。

犯罪心理学パートが思ったより少なかったり、辻褄が合わないシーンも多々あったが、いつもの事なので今更どうこう言うつもりもない。
イホウジン

イホウジン