RAY

ミッドサマーのRAYのレビュー・感想・評価

ミッドサマー(2019年製作の映画)
3.5
アリ・アスター監督作品。


『ヘレディタリー/継承』もそうだったけれど、彼の作り上げるオープニングは特に“巧い”と思う。
しつこい程書いていますが、僕はホラーなどの怖い作品は苦手なのですが、そんな僕さえあっと言う間にその世界に引き込まれてしまう。
オープニングに関しては、『ヘレディタリー/継承』以上に引き込まれてしまったと思います。


さて、ではその後についてレビューを書きたいと思います…。


🌸🌼🌺🏵🌷🌻🌹💐

こんな具合に色とりどりの草花で飾られた町。
その世界はとても美しく、光の加減についても絶妙に表現されている。
とにかく、圧倒的に美しい世界がそこにはありました。
加えて、音の加減と使い方に関しても相変わらず巧い。
美しさも奇妙さも絶妙に表現されています。


だけど…
「アリ・アスター監督!!あなたの頭の中は一体どうなっているんですか!?」
是非、聞いてみたい。

ありとあらゆる“不快”をよくもまあここまで集めてきましたね。
そもそも、ここまで不快な表現をよく思い付きましたね。
グロい表現だとかそんなものは覚悟していましたけど、まさかグロいを超えてくるとは驚きましたよ。
宗教や神話を取り入れた表現は非常に深いし、質も高いのだと思います。
本当に凄いと思います。
それでも、ごめんなさい。
僕はこの映画が好きじゃないです。
表現としてこの映画はきっと素晴らしいのだと思いますが、僕は好きじゃない。


世界中を見渡せば様々な風習や文化があります。
それらについて知る機会もなければ、考える事もまずありません。
また、それらが神や宗教、何かしらに繋がりを持った上での行動である場合もあることも。
そのことが、ある地域だけでなく世界的な意味でも影響を及ぼす場合もあることも。
そう言った事について考える機会となったことは良かったと思います。


念を押しますが、表現としては素晴らしい作品だと思います。
ただ、僕が好きではないだけです。


気が狂うかと思った(笑)。
ひとりで観なくて良かった。
RAY

RAY