みみこ

プライベート・ライアンのみみこのネタバレレビュー・内容・結末

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごかった。凄まじい戦闘。1998年の映画とは思えない。どうやって撮影したんだろう。スピルバーグの映画は何作も観ているけど、こんなに衝撃的な作品も作るんだと思った。観ていて感じたことが色々。(めっちゃ長文)

私がこの映画の存在を知ったのは、中学の体育の先生(女性)が見たと言っていたから。その後テレビで見てみようとしたけど、学生の私には映像が強烈すぎて、中断してしまった。でもことあるごとに観たいなと気になっていた。

まず戦争真っ只中の前線で、一人の兵士を探すという任務ってなに??と謎だらけだった。兄弟が全員死にそうだから・・・って、それを言い出すとキリがないし、その為に何人もの任務遂行中の兵士が自分の命もどうなるか分からないのに、その一人を撤退させに行くって。ほんとに突拍子もない考えだし、これが実話を参考にしているのも驚く。でもそんな任務を思いついたのが前線に行くこともない軍の上層部というのは・・・さもありなん。
みんなベテラン兵士に見えるけど、まだ若者と言って良い人達ばかり。中隊長でさえ若い。常に若者が真っ先に戦争へやられるのだ。


冒頭の戦闘がノルマンディー上陸作戦だと分かって、壮絶さにも納得。なんの障壁もない広大なビーチをただ前進するしかなく、前方からは雨のように弾丸が降ってくる。こんな状況で、兵士達はどういう精神で向かっていったのか想像するだけでも恐ろしい。これ、一番最初に行かされた最前線の兵士は不幸すぎないか?捨て駒であり、自殺行為というか自殺そのもの。後続部隊が易々と上陸しているのを見てやるせない気持ちになる。

一人一人、顔も体も考え方もまったく別の人間なのに、戦争となると「敵」という塊になってしまう恐ろしさ。これは映画だからリアリティがありつつもドラマチックに描かれているけど、実際は大半が淡々と、静かに死んでいったのだろうな。誰にも知られず死んだ人も大勢いるだろう。
これが戦争なんだ、と分からせてくれる。戦争するとこうなるんだと、分からない人が戦争を始めるのだと思う。

ふと考えると日本は第二次世界大戦ではドイツと同盟国だったので、この映画では「敵側」となる。けれど私はこの映画ではアメリカ側の目線になって観ていたし、なんなら作戦完遂を願ってもいた。
戦争はどちらが正義も悪もない。見方を変えるとどちらにもなり得る。生まれた土地や人種で区切ることに意味はない。出身は関係ない。同じ人間同士、仲良くやれたかもしれない人達が殺し合っている・・・。そんなことを考えていた。

ラストの橋を守る作戦、対戦車用の飛行機が現れた時は神かと思った。少し手遅れだったけど、そんなことも日常茶飯事だっただろうな。
遺書代わりの手紙を書いておくのはどの国も一緒なんだ。

トムハンクスの安心感は何なんだろう、どの映画を観ても。隊長って自分の命令一つで部下の生死が分かれるという残酷すぎる重荷を背負ってるなと思ってたら、やっぱり本人も思ってるよね…犠牲になった部下以外の大勢の部下を救ってるんだと思い込まないとやってられない。責任感がある人ならば。
最後、亡くなった直後に右手が映されて…やっと震えが止まったんだね。
あと、狙撃手のジャクソンの命中率が抜群で、1度目に観た時から惹かれていた…かっこよ!
みみこ

みみこ