プライベート・ライアンの作品情報・感想・評価・動画配信

プライベート・ライアン1998年製作の映画)

Saving Private Ryan

上映日:1998年09月26日

製作国・地域:

上映時間:170分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • ノルマンディ上陸作戦の描写がリアルで圧巻
  • 戦争の悲惨さや命の尊さを描いた反戦映画
  • 部下たちが魅力的で特に狙撃手のジャクソンが格好良かった
  • 戦闘シーンの臨場感がすごく、手足を失った兵士達は四肢不自由の方が演じた
  • 一回は見るべき戦争映画で、戦争の現実や正しさを考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プライベート・ライアン』に投稿された感想・評価

ん
3.8
ラスト1時間がヒヤヒヤした。本当にアメリカ兵は戦う直前までこんなくっちゃべってたのかしら。
4.0
やっと見れた
ノルマンディー上陸作戦酷いな笑
仲間がやられて
怒りの矛先をどこに向ければいいのか
4.1
この時代にこの映像の迫力
戦争ならではの生々しさがしっかり表現されてるのがすごい
このレビューはネタバレを含みます
記念すべき800作品目。
一言で表現するなら右寄りアメリカデカチ◯ポ。
おもろかった。
リン
4.0

冒頭の上陸作戦決行のシーンから、瞬きを忘れるくらいに惹き込まれました。
戦争の惨さをまじまじと見せつけられ、改めて今平和な日本に生きていることに感謝しようと思った。

戦闘シーンがベースにストーリー…

>>続きを読む
ERIKO
3.0

Normandieに行く予定があり、土地の歴史を調べているうちに、この有名な映画を観ることになった。

兄弟が1人を残して皆亡くなったから、
母親のために残りのひとりを救う、という内容。
ジェームズ…

>>続きを読む
4.0

クソだけど教訓は生かす。

居場所も特定できないライアン二等兵を探し出すという任務は、息子3人を戦死で同時に失った母親に、1人だけでも生きて返すよう命令が出されたという実話に基づいているが、現在では…

>>続きを読む
4.5
冒頭のシーンから残酷で長尺だったが、間延びした感じはなく、没入感があった。

仲間を失いつつも任務のため、誇りのため奔走するミラー大尉もカッコよかったし、それについてくる部隊もよかった。
冒頭30分の戦闘シーンが一番印象に残った。
物語全体を通しての任務は、理不尽極まりないと思ったけど、
上官役のトムハンクスの包容力で我慢できた気がする。
最後の奇襲作戦は映画感が強かった。

まるで高校3年間などなかったかのように、大学生みたいな顔つきになった息子に、「大学生みたいだね」と言ったら「大学生だから」と言われ、小津安二郎の映画を思わせるような会話を交わしたことがある。時の過ぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事