プライベート・ライアンの作品情報・感想・評価・動画配信

プライベート・ライアン1998年製作の映画)

Saving Private Ryan

上映日:1998年09月26日

製作国・地域:

上映時間:170分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • ノルマンディ上陸作戦の描写がリアルで圧巻
  • 戦争の悲惨さや命の尊さを描いた反戦映画
  • 部下たちが魅力的で特に狙撃手のジャクソンが格好良かった
  • 戦闘シーンの臨場感がすごく、手足を失った兵士達は四肢不自由の方が演じた
  • 一回は見るべき戦争映画で、戦争の現実や正しさを考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プライベート・ライアン』に投稿された感想・評価

higu
4.1

戦争の悲惨さが痛いほど伝わってくる冒頭シーン。ここまでやるかと思わせるほどに生々しく悲惨な場面の連続で、戦争への抵抗を強く訴えてきてる感じがとても伝わってきた。

そんな大きな出来事の中でも、ライア…

>>続きを読む
りゅ
3.6

戦闘シーンの臨場感がすごい。冒頭20分は息を呑んだ。しかし戦争映画は難しい…当たり前だけど、日本映画だと反戦!って感じになるが、そうはならない。しかしかといって、「戦うおじちゃんかっこいい!」になら…

>>続きを読む

名作です。
最初の上陸作戦の迫力と短いながらにも心に残るエピローグ
トムハンクスの名演技は数知れずですが、
この映画の名演技と最後の言葉、

うーん感動しますよ。
決して戦争は肯定出来ないけど死んで…

>>続きを読む
Ichi
4.0

息を呑む緊張感のあるシーンの連続。ライアンを見つけ出すという任務の意義を見出せない隊員達が葛藤するシーン、そもそも前提の戦争に意義を見出せるのかと平和しか知らない自分は思ってしまった。作り物感のない…

>>続きを読む

久しぶりに鑑賞した。
何度観ても冒頭25分間の戦闘シーンが圧巻だ。大好きな狙撃シーンもふんだんにありテンションが上がる。
アメリカ軍、ドイツ軍が入り乱れ混乱を極める戦地で、一人の兵士を探すというユニ…

>>続きを読む
5.0
CGもまだ発達してない時代に、この臨場感と絶望感が伝わる映像を撮ったこの戦争映画を超える作品はないだろう
4.3
顔覚えられんくてときどきわからんシーンあった

戦争の焦燥感つたわる〜
シンドラーのリストに続きスピールバーグすごいってこと⁉️
一人一人、あなたを大切だと思っている人や家族がこの部隊にも居たと思う。
映像は圧巻
5.0

ウクライナやガザ。戦争がある日常のせいか、プライベートライアンが観たくなった今日この頃。結構覚えてなかったから1-20年くらい観てなかったのかな。

一人一人の戦地に赴いた兵士たちの心情が上手に描か…

>>続きを読む
3.9
物語は戦死した兄弟のうち唯一の生存者である兵士を救出する任務を通じて進む。戦争映画にありがちな英雄的な描写よりも「なぜこの一人を助けるのか」という理不尽な状況に翻弄される兵士たちの姿が特徴的だった。

あなたにおすすめの記事