kalinda

最初の晩餐のkalindaのレビュー・感想・評価

最初の晩餐(2019年製作の映画)
3.7

・
“家族って何?“

染谷くん演じる麟太郎のセリフ。
直球やな。

きっとそれぞれの頭の中で、
答えが明確になったり、
ならなかったりするんやろな。

美味しいごはん。
物凄く大事やし、大切やと私は思う。

それぞれのごはんのエピソードや、
その当時の風景などを、
織り交ぜて進んでいく。

子役の男の子の表情、仕草が、
末っ子感満載で、とても良い。
シュン役の青年も、森七菜さんも、
とても良い。
久々に見たクボヅカ氏は、
めちゃくちゃ良い俳優さんになっていた。
出演されている、俳優の方々、
皆さん演技派なので、
本当の家族のような錯覚にもなるくらい、
安心して鑑賞できた。

過去の話を打ち明けるシーン。
予想してたのとちょっと違ったから、
拍子抜けしてしもた。
いやでも、理由としたら、
充分な話しやし、
斉藤由貴さんが話しはるから、
余計にリアリティがあったけども。笑。
母親やけど、女でもあるよね。

魚の骨や、椎茸の話、
子供を思う親心。
優しい気持ちになったなぁ。

想像していたよりも、
優しい気持ちになる作品でした。
kalinda

kalinda