最初の晩餐の作品情報・感想・評価・動画配信

最初の晩餐2019年製作の映画)

上映日:2019年11月01日

製作国:

上映時間:127分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 窪塚洋介の破壊力と存在感が素晴らしい
  • 家族の思い出や距離感が描かれ、心がジーンとなる
  • 斉藤由貴の演技が説得力がある
  • 食事を通して過去と現在を行き来し、家族の歴史が描かれる
  • 子役達の演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『最初の晩餐』に投稿された感想・評価

2.8
うーん、、

でも魚の小骨のやつはよかった




4.5〜 神
4.0〜 人におすすめできる
3.5〜 映画館で見てもいい
3.0〜 配信始まったら見ればいい
〜3.0 、、、
1.5

最初はなかなかのめり込んでドキドキシーン多かったけど20分あたりから普通の普通ストーリーになって眠くなって糸冬。

最近の日本映画は最初だけ面白くて尻すぼみパターン多いねー残念。

あ、最初のラーメ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
連れ子家族が親父の葬式で再び家族になった話。5年しか一緒にいなかった理由がよく分からなかったな。連れ子の兄貴が離れて音信不通になる必要ある?そしてまたいつの間にか戻っているし。
家族って何なんだろうな、でもみんなそんな不仲になるほど悪い家庭環境じゃなかったのに、とも思った
斉藤由貴が不倫妻役合う〜
3.6

家族だからって、全部わからなくていいじゃない別に。と思う映画だった。

全部を知ってないといけないなんてことはないし、親だからって正円であったり雲ひとつない青空だったりする必要もない。それぞれ1人の…

>>続きを読む
sari
4.0
切なくて痛くて、でも深いところで繋がる家族の愛のカタチがとてもあたたかかった。終盤、麟太郎くんの言葉が胸に刺さり涙が溢れた。
125
3.7

父の死をきっかけに、
家族が集まり、食事の思い出と共に家族の思い出を振り返っていく物語。

本作はジワジワーときましたね。
家族って何なんだろうね。
この問いの正解はないよなぁ。
たくさんある家族、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます


家族とは。

生まれてから今までずっと一緒に過ごしてきた両親について、知らない部分と、これでもかと思うくらい知ってる部分と。

そしてまた両親も、私について、知っていることと知らないことと。

そ…

>>続きを読む
ストーリー的には??なところが多いが、
役者の安定感と、BGMがすごく良かった気がする
窪塚が窪塚やってるわって感じだけど時間的に贅沢な使い方よね
染谷やっぱいいねー
斉藤由貴も女出してて良かったわー
yama
3.8

出演者が豪華だったので観てみました。
ちょっと演出に説明が欲しい箇所はありましたが、家族とは連絡を頻繁にとっていなくても料理や匂いや情景など同じものが心に残っている事でどこかで繋がっているものなのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事