ミーハー女子大生

1917 命をかけた伝令のミーハー女子大生のネタバレレビュー・内容・結末

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっと鑑賞しました。
まず、所感ですが これは凄い映像体験! です。
噂通りだと思いますね。

ワンカットで観客の目をグイグイ戦場の中へ連れ出し、主人公と共に戦争の恐怖を体感させてきます。
ここまでやってる作品は今まで無かったと思いますね。

実際はワンカットではありませんが、普通に鑑賞していたらノンカット作品に感じるのは確かです。
この辺り、非常に上手く絵を繋ぎ合わせて映像化しているんですね。素晴らしいの一言です。
特にあれだけの多くの人と、背景を用意してですから、さすがだな~と感心しました。
現場のスタッフは超大変だったでしょうね。
兵士の格好のままで同時にスタッフなんでしょう。

トゥモローワ-ルド、プライべ-トライアン、ゼログラビティ、レヴェナント、ダンケルクなど、これら超臨場感を醸し出す撮影でロングカットを一部取り入れた作品ですが 一部とはいえ実際撮影は大変極まりないはず。
それを全編に投げ入れるんですからね、スタッフも俳優陣も苦労は極限だったと思います。
だから、これはメイキングのドキュメントだけで1作品できそうですね。

特によかったシ-ン。
・塹壕内の仕掛け爆発とその後の脱出
・戦闘機がリアルに突っ込んで地上で大破するところ
・壊れた橋渡りで 狙撃受けながら渡るところ
・建屋最上階でドア開けて敵兵との一騎打ち、被弾階段落下
・市街地?で敵兵に銃撃受けながらの逃げ追われるところ。
照明弾からの光で映し出される所と建物の影と交差映像が実に素晴らしい。
とってもハラハラ気分にさせる。
・川から滝つぼに落下で流されるシ-ン
・最後の戦場最前線へ伝令を果たすために
 砲弾飛び交うなか必死に走りこむところ。

せっかく命がけで攻撃作戦中止を伝えたのに、戦場の最前線では日々作戦命令が変わるんだよって大佐に言われたことがめっちゃショックですが、これが現実なんだな~と感じました。

ラスト、木にもたれて座り込んで家族の写真を見つめる主人公兵士。
彼の戦場で戦いきった匂いがこっちまで届いてました。

この作品はお薦めです。是非ご覧ください。

ストーリー 5
演出 5
音楽 3
印象 4
独創性 4
関心度 3
総合 4.0