AQUA

老後の資金がありません!のAQUAのレビュー・感想・評価

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)
3.4
東映らしいお金をモチーフにした家族ドラマ。
老後の資金として2000万は必要という政府の発言を元に、子供や周囲との関係で4000万は貯金がないと大変というカウンセラーの発言で主婦が必死に何とかしようと立ち回るが夫の父の葬儀代、娘の結婚等貯金が減るばかり、しかも夫と主婦の失業と家計が困迫する中で夫の母を預かる事になり・・・

問題提起のそれなりの答えは劇中で出てきます、ただそこまで深刻な内容というよりは苦境でも前向きに向き合い何とかしようと頑張る篤子の姿が描かれてて好感が持てるし芳乃とのエピソードでは涙腺が刺激されました。

映画.com参照
垣谷美雨の同名ベストセラー小説を「狗神」(2001)以来20年ぶりとなる天海祐希の単独主演作として映画化。家計に無頓着な夫の章、フリーターの娘まゆみ、大学生の息子・勇人と暮らす平凡な主婦・後藤篤子は、あこがれのブランドバッグも我慢して、夫の給料と彼女がパートで稼いだお金をやり繰りし、コツコツと老後の資金を貯めてきた。しかし、亡くなった舅(しゅうと)の葬式代、パートの突然の解雇、娘の結婚相手が地方実業家の御曹司で豪華な結婚式を折半で負担、さらには夫の会社が倒産と、節約して貯めた老後の資金を目減りさせる出来事が次々と降りかかる。そんな中、章の妹・志津子とのやりとりの中で、篤子は夫の母・芳乃を引き取ることを口走ってしまう。芳乃を加えた生活がスタートするが、芳乃の奔放なお金の使い方で予期せぬ出費がかさみ、篤子はさらなる窮地に立たされてしまう。監督は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の前田哲。

老後の資金がありません!
2021/日本
配給:東映
AQUA

AQUA