うるぐす

ヤクザと家族 The Familyのうるぐすのレビュー・感想・評価

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)
4.2
この映画を以って、ヤクザ映画は一つの終わりを迎えた。
正確には、西川美和監督、役所広司主演の「すばらしき世界」と、「ヤクザと家族」は今後ヤクザ映画を撮りたいと思う映画監督にとてつもなく高い壁となるだろう。
この2つが同時期に劇場公開されてたのがまたすごい。

1999年、2005年、2019年。
3つの時代に分けて描かれる今作。
もちろん、どんなに憎んでいても殺してはいけない。酒瓶で殴ってもいけない。
でも、主人公は何も変わっていない。
父親のことを思い、親分のことを想い、仲間を想い、愛する人と子供を想った。

それは間違ってなかった。それなのに、迎えてしまった絶望。
悪意ないほんの少しの小さなきっかけ。

関わっただけで法律違反とされる現在。
猛烈な悪意はない。なんとなく「これ、ダメじゃね?」「これ、怒られるんじゃない?」の積み重ね。見えない他者への忖度の積み重ねがうねりを起こす現代。
血のつながった父親、昔からの仲間、自分を助けてくれた親分、愛する人と娘。常連のお店の女将とその息子。自分の直接のつながり、縁だけを大切に守ってきた主人公が排除され、孤独になる。義理と人情では生きていけない。

ヤクザは男を磨く場所と言っていた男が、法によって孤立させられた結果、シャブに手を出すという。まあ、皮肉な。

多様性が叫ばれる今、この映画はまだ違った側面も見せるのかも。

綾野剛をはじめ、出ている役者たち最高によかった。市原隼人も磯村勇斗も尾野真千子もすごかった。

あと、millennium parade『FAMILIA』、主題歌として完璧すぎた。
PVが本当のエンドロールです。
お見逃しなく。
うるぐす

うるぐす