ウイルスを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イギリス映画
ウイルスの映画情報・感想・評価・動画配信
ウイルスを配信している動画配信サービス
『ウイルス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ウイルスが配信されているサービス一覧
ウイルスが配信されていないサービス一覧
ウイルスの評価・感想・レビュー
ウイルスが配信されているサービス一覧
『ウイルス』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ウイルスが配信されていないサービス一覧
『ウイルス』に投稿された感想・評価
むらむらの感想・評価
2021/04/29 21:30
5.0
いまんところ今年のワースト作品。
ゾンビ映画は全部観ないと死ぬ病気にかかっている人にとっては★5。それ以外の人には全く勧めない。
実際、IMDBのレビューでも「ゴミ」「糞」「寝てた方がマシ」と酷評のオンパレード。10点満点つけてるレビューは「工作してる関係者乙」とまで言われてる。
マーク・ポロニアですらツッコミどころがあるだけマシなのに、この作品にはツッコミどころすらない。
正直、かなりのクソ映画。比較的クソ映画に寛容な俺ですら、巨大なウンコをずっと眺めてる方がマシなんじゃないかと感じている。
「『クソ映画』と『基礎英語』って、ちょっと語感、似てませんか?」
そんなどーでもいいことをブツブツ言ってしまうくらい、褒める言葉が見つからない。くっそー、ジャケットの
「適当なアイコラみたいな画像にどこから探して来たのか分からないフォントでタイトル付ける」
アマプラの地雷作にありがちなパターンを見た瞬間に見抜くべきだった……(たまに「残酷で異常」みたいな当たり作もあるんだけどね)。
とりあえず思いついたこと書いてみます。
1.キャラクターが糞
浜辺で記憶喪失のまま目覚めた男。街を彷徨ううちにゾンビに追いかけられ、若者の一団とアパートに立てこもる。この設定自体はまぁいい。
しかし、その後がクソ。
外にゾンビがウヨウヨしてんのに、呑気にホームパーティーしてんじゃねーよ!
「おまえ、記憶喪失なの?」
「まさかジェイソン・ボーン?」
「わははー、うける!」
「音楽でもかけるかー。イエーイ」
……ビール呑みながらの、こんな会話、ゾンビ映画に全く必要ない。
さらに、テラスハウス的会話も必要ない。
ゾンビ映画の男女は、セックスして無残に殺されるためだけに存在するのに、この作品は、全くファンの心が分かっていない!
2.ストーリーが糞
基本的にテラスハウスみたいなシーンを延々見せられるだけ。ジャケットの兵隊みたいな人たちほとんど出てこない。たぶん撮影期間3日くらい。
脚本も穴だらけ。
外に出たら走ってゾンビが追いかけてくる筈なのに、みんなで仲良く仲間の死体を運び出す間は全くゾンビが襲ってこない。
二階の窓から瓶を落としたらゾンビが逃げていく。
ゾンビと銃弾が飛び交う中で、主人公たちだけが完全無傷(アベンジャーズですか?)。
などなど、ご都合主義の塊のような展開にゲンナリ。
唯一、マッチョな若者がいきなり逆ギレして、アパートを飛び出して浜辺へ。なぜか日本刀を振り回してゾンビ相手に大立ち回りする、ってシーンだけは、無意味すぎて笑ってしまった。
なぜ浜辺に行く? なぜ日本刀?
八甲田山で遭難してるわけじゃないんだから、いきなり発狂して出ていくの、めっちゃ意味不明。
「日本刀とかカッコよくね!?」みたいに、適当に挟んだとしか思えないシーンだった。
3.カメラワークが糞
特記したいのが、ヒドいを通り越して「俺が代わりに撮影してやる!」とまで叫びたくなったブレブレのカメラワーク。あなた、もしかしてキャストと一緒にビール呑んでませんか!?
なので、ゾンビに襲われるシーン、「ハンディ撮影」と「ブレブレの撮影」を完全に履き違えてて、何が起こってるか徹頭徹尾、理解できなかった。TikTokやってる高校生の方が、よっぽどカメラマンとして優秀。
さらにヒドいのが、登場人物が一言しゃべるたびにカメラが切り替わるホームパーティーのシーン。もうちょっと落ち着こうよ。俺が小津安二郎だったら飛びかかって殴り倒してると思うよ。
こんなカメラマン雇うくらいなら、ゾンビにでも撮影させてたほうが100万倍マシ。
4.字幕が糞
まぁ、これは作品のせいではないのだが……糞だと定評のあるアマプラ字幕。今回も遺憾なく、実力を発揮してくれてる。あ、「隔離」という作品が、その最高峰だと思うので、興味ある方は観てほしいです。
この作品に戻ると、例えば、ゾンビに襲われて塀を乗り越えようとするシーン。
「GET UP! GET UP!」
(早く登れ! 早く登れ!)
って言ってるわけですよ。
なのに字幕は
「起きろ! 起きろ!」
……いやいや、誰も寝てないやん! みんな必死で壁のぼってるやん。寝そうになってるの、この作品を観てる俺だけやん!
後半の、登場人物が行方不明になったシーンの字幕もヒドい。
「ここにいます。」
「いません。」
「いないよ。」
「ここにいますね。」
……何これ? 禅問答ですか? 青山テルマですか? 緊迫感なさすぎて頭を抱えてしまった。
5.結論
というわけで、時間のたっぷりあるニートの俺が「時間返して!」って言いたくなるくらい徹頭徹尾ヒドい作品でした。
畳の目でも数えてたほうがよっぽど良かった。監督と主演が同じ人みたいなんだが、あんた、映画撮るの止めて実家の畳屋を継いだほうが良いよ。
とにかく、クソ映画好きのウイルスに侵された人しか観てはいけないクソ作品。filmarksの皆さんは観なくて良いです!
関係ないけどこの作品検索しようとしたらウィル・スミスが出てきた。
コメントする
28
るいの感想・評価
2025/03/04 12:30
1.9
Z級に造詣が深い29球Agent様から「吹き替えがとんでもなくヤバい映画があるらしい」との情報を頂き、アマプラにあったので観てみた。
うぅ、、、、何だこれ。
ストーリーとかどうでもいいんで、どういう経緯でどうやって吹き替えを当てたものなのか、それだけが気になった。
息子と2人で観始めて、最初の10分位は2人でゲラゲラ笑ったけどその後無言になり息子早々に退席。
例えば多分台本に「クソッ!」ってあるであろう台詞が棒読みの「クソツ」w
これ生身の人間の声?機械?ずんだもんだってもっとマトモに喋る。
吹き替えに比べたら些細な問題だけど、カメラワークが酷い上に、手ブレとは別のなんか余計なエフェクトかかってるのか凄く見づらい。
何か凄いものを観た。。。。
コメントする
11
剣々の感想・評価
2021/01/19 20:12
1.5
失った記憶、蔓延るウイルス、その真相とは…
※パッケージの人たちは特にメインではございません
記憶を失い浜辺で目を覚ました青年ダン
街へたどり着くも荒れ果て人影すら見当たらない
ようやく男女2人を見つけ話しかけるが、突如何者かに襲われてしまう
居合わせた女性とともに逃げ出し、たどり着いた隠れ家でウイルスに感染した人々が凶暴化して人間を襲いはじめた事実を知ることに
果たして記憶を取り戻し、真実に辿り着くことができるのか…
これは久しぶりに凄い作品を引き当てたかもしれない…
記憶喪失の主人公が目覚めるミステリアスな始まり、荒れ果てた街で生存者を見つけるものの突如襲われる恐怖、見つけた生存者達の住処で繰り広げられる何も中身のない上抑揚のない棒演技で繰り広げられる無駄な会話!なんて恐ろしい!!
感染者が蔓延る中やることは…音楽かけて酒飲んでふざけるだけ!
そして襲いくる感染者はバンバン叩くも窓すら割れず2階からレンガでノックアウト…
(前半は相手をペチペチ叩くだけの感染者も終盤は噛みつき内臓を喰らう描写があります)
そしてまた繰り返される音楽と酒と無駄な会話(と喧嘩)…
その後主人公を追う謎の軍隊の登場(生存者は問答無用で射殺してくる)や隠れ家を追われ逃避行といったストーリーの展開もちゃんと用意されています
この軍隊から犬の鳴き声が聞こえてくるけど、犬の姿が一切見えない笑
仲間の1人が自暴自棄になって飛び出し単身感染者の群れ相手に暴れ回るところは中々カッコよかったですね
恐らく緊迫感を演出するために手振れの酷いカメラワークを多用するので、単純に見辛いシーンが多々あるのが気になりますね
ちなみに登場人物の大半が特に役割なくて名前すら覚えられませんでした
なんだかよくわからない凄みを持った作品でした
※全くオススメはしないけど是非とも犠牲者を増やしたい笑
【雑記】
監督が主演もしてるんですが主役の名前がダンって監督と同じ名前やないかーい
まさかこれは監督の妄想なのか…
あと字幕ー!口語文語入り乱れてる上に直訳気味だから誤訳やニュアンス違いが目立つぞ笑
教科書に出てくる文章みたい
偶に字幕に[サム]とか[無線]とか銃声とか出てきてなんの音か説明もしてくれるよ
背景レベルの会話まで頑張って字幕に起こそうとして高速で字幕が流れるシーンも…
字幕までレベル高いね!
#剣々の迷作レビュー
コメントする
6