きりん

オキシジェンのきりんのレビュー・感想・評価

オキシジェン(2021年製作の映画)
3.3
記憶を失った状態で極低温ポッドの中で目覚めたリズ(メラニー・ロラン)の話🤯
オキシジェンとは O2 酸素

狭いポッド内に閉じ込められている理由は?目的は?場所は?私は誰?情報なにもない状態からAIを通じて少しずつ事実が明らかとなる展開。

シチュエーションはライアン・レイノルズの『リミット』を思い出すし、AIのミロは『2001年宇宙の旅』のHALのようでもある。

身動き取れない状況と酸素が枯渇していく状況、時にAIが攻撃的に見えることが相まって緊張感が続きます。また酸素残量が常に気になる息苦しさがありました。

ワンシチュエーションながらも記憶を辿る映像と次々判明する事実にスピード感もあって良き。出来すぎのようなこもあるけど😅

松の木の種子がクルクルと舞って落ちる映像がとても印象的で美しかった✨
自然現象や生物の動きを科学に応用するのはよくある話で理系心をくすぐられました。

ただラストが個人的には好きではなく他の方も書いてたけど蛇足だったかなぁ 🙄
普通には面白いです🤗
きりん

きりん