daruma

ホテルアイリスのdarumaのレビュー・感想・評価

ホテルアイリス(2021年製作の映画)
4.0
寛一郎くんがきっかけで観たのですが、なんか凄かった…!中国資本の邦画、って事なんですかね?(冒頭のスポンサー)台湾か!(公式見た)エンドロールで小川洋子さんが原作だと初めて知りました!(驚)

物凄く風味が中国だった!(好き)戦前の日本感もあるような、例えるなら横溝感もあるような…?グロテスクではないのですがちょっと不思議な感じです。

小川洋子さんって「博士の愛した数式」の方ですよね…?内容は忘れてしまったんですが、よかった記憶があります。何となくイメージが全然違ったんですけど、どちらもよかった。制作が変わると同じ原作者でもこんなに雰囲気が変わるのか…!

メインは永瀬正敏さん。(と寛一郎くんなので、ドラマ「オリバーな犬2」がちょっと浮かんでしまった^^)
めちゃめちゃ選んで出てるなぁ…という感じ!

主役はホテルの娘さん役の方だと思うのですが、お初です。日本の方ではないのかな…?と思っていましたが、やはりそうでした!ルシアさん、台湾の方みたいです。小松菜奈ちゃんとモトーラ世理奈ちゃんと石井杏奈ちゃんと市川実日子さんを足して割ったような…?(もはや誰でもない。。)目を惹くお綺麗な方です。

「夕方のおともだち」の菜葉菜さんがお母さんで出てました!
また会いましたね^^
余談ですがこの作品、ちょっとSMっぽいところがあるので、それもあっての抜擢だったのかしら!?と思ってしまった。
個人的にお顔が好き。(ドキュメント72時間の松崎ナオさんに少し似てる…)

で、寛一郎くん。こ、この役は…
お前もか!!
って思った。(苦笑。絶対ユマニテさん好きでしょ!ていうか、もはや洗礼?逆にこれができないと入れないのか…?)
出番はそれほど長くありませんが、難しい役どころをサラッと演じてました。凄い。
彼はドラマ「青と僕」でいいなぁ!と思ったんですが、最初に観たのは「菊とギロチン」かな?結構濃い作品に出てますね。

ストーリー的には結構含みがあり、前後する部分があるというか。よくよく追っていないとちょっとついて行けない感じはあるかもしれません。あと、R指定です(R15だったかな?)

なんとなく、先日観た「夕方のおともだち」と「グッドバイ」を混ぜたみたいな感じの印象を少し受けました。(完全に単なるタイミングです)

結局何だったのか…と言われると、返答に困るといえばそうなんですが、観終わった直後は物凄く腑に落ちたというか、まさに私はあなたであなたは私というか…凄く哲学的。そういう意味では小川洋子さんっぽいのかも。哲学を、頭で考えるというより、観て体感する、という感じかな?
私は好きです。

余談)本当に全くの余談なんですが、以前、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海を観た事があります。観たというよりは、夜行バスまでの時間潰しで劇場に足を運んだら、案の定ほぼ寝てしまった…という経験なのですが、チラッチラッとは憶えていて。それが、まさに本作と風味が似てた…やっぱり中国系の作品だと同じような印象を受けるのかな!?ちなみにそちらは浅野忠信さんが出てました。そういう意味でも、ちょっと雰囲気が似てる。(内容は全然違うのですが)
daruma

daruma