MaikoTogashi

そして、バトンは渡されたのMaikoTogashiのネタバレレビュー・内容・結末

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

育ての父親達が優秀すぎて実の父親のポンコツ感が際立っていた…

みーたんが可哀想でずっと心が締め付けられる気持ちで鑑賞。この気持ちはどこで晴れていくんだろうか、とターニングポイントをひやひやしながら待った。
バージンロードを歩ききった森宮さんの最後の言葉を聞いて気持ちが救われた。
いろんな人が落とすまいと必死に守ってきたバトン。良い言葉。
家族に血のつながりは関係ない、と改めて。

でもやっぱり、全体的になんとなくもやっとしてしまったのが正直なところ。

たぶんそれは、梨花さんの生き様が、子供を想う深い愛情、と美化されていることに少し違和感を感じたからかもしれない。
娘への愛は本物だったに違いないけど、子供が欲しい、その気持ちだけでつっぱしったり、子供の欲しいものを手に入れるために後先考えずに誰かと結婚したり。
結果的にみんな良い人だったから良かったけど、そうじゃないことの方が多いはず。たまたまみんな良い人で、みーたんのことを受け入れて愛してくれた。小さな子を守ろうと、自分にできることを必死にやってくれた。だから、みーたんは悲しい幼少期を送ったけど、優しい心を持った素敵な大人に成長した。

結果オーライで、素敵な物語なように描かれてはいるのだけどひとつ間違ってたら悲劇の物語になりえるストーリーだぞ、と。梨花さんの生き様に賛同できないが故の、もやっと感。

期待していただけに、ちょっと残念だったけど、
永野めいちゃんが可愛すぎて、演技がうますぎてよかった。
MaikoTogashi

MaikoTogashi