daruma

草の響きのdarumaのレビュー・感想・評価

草の響き(2021年製作の映画)
5.0
遂に!来ちゃいました!!今年の満点作品…!!(レンタルだけど)
これ何かの賞に入ってましたよね!?思わず探した…映画芸術か!ベスト1です。私ここと相性良いわ…納得のよさ!!

東出昌大さんと奈緒ちゃん、あと函館三部作(既に五部作?)の佐藤泰志作品という前情報のみで観ました。
めっちゃよかった!!
北海道民なので道民加点はあるかもしれませんが(カツゲン!笑)、それを差し引いてもめちゃくちゃよかった。
こう転ぶのか…という予想&結果を大きく超えて行った!!
しかも結末がめちゃくちゃ良すぎた!!
え、どういう事…!?!?的な。(どっちとも取れる!順当とも理解できていないとも…)

東出さん、まあいろいろ言われていますが(笑)、とにかく走る姿が様になります…!!
見栄えが良いのは完全なるアドバンテージです!!
個人的には演技も悪くないと思う。確かに喋らない演技のほうが魅力的ではあるかもしれないが(笑)

とにかく作品選びがうますぎる。
東出さんの私のベストアクトは今まで「聖の青春」でしたが(しかもマイベストムービーに入っている作品ですが!)、軽々と超えちゃいました。
(とは言っても、それほど主演作は観ていないかもしれませんが…バイプレイヤーで光る方だという認識でしたが、主演も堂々!)

とにかく良すぎた。

足がめっちゃ速かった!!
途中、危険を感じてしまうくらい…
それがまさに、この役を見事に表していたと思う。

(本当に事務所は惜しい存在を無くした…というか、彼は惜しい事務所を去ってしまったよね。双方ともに損失だと思う)

メインになっているのが東出さんと奈緒ちゃんの夫婦&お友達の大東駿介さん(ここもまた!キャスティングが絶妙…ふとWOWOWのドラマ「にんげんこわい」も彼らが回違いで出てたな!と思い出した。巧い!!)、あと高校生の子たちがいるのですが、おそらくこの子たちは新人さんだったのかな?何かの記事で、東出さんが指導した?みたいなのを見かけたのですが、ああ、何となくわかる…と思った。なんだかんだ言って面倒見良さそうというか、主演だからというのもあるだろうし、作品に賭ける想いみたいなものも伝わった。

(って全然私は東出さんのファンでも何でもないんだけど…笑)

役どころがリアルと非常にリンクしてしまってドキドキはするんですが(よく受けたな!と…)、とにかくもう、危うい感じがとてもとてもよかったです。

(ちょっと感動しすぎて早くレビュー書かなきゃ!と思って、今、前に観た作品を急いで書きました、笑。いちおう順番に書きたかったので…まだ鑑賞待機作がいくつかあるけれども!!観る前にこっちを書きたいなと)

確か5月の連休くらいに新作で来てたんだけどその時は借りられてて、今回新作セール中の準新作だったけど、興味があったので借りてみた。観れて本当に良かった!!好きすぎ。

追記)劇伴が佐藤洋介さん…ってCOILの佐藤さん!?と思ったら音楽制作がオフィスオーガスタ!!間違いない。
ユマニテさんとオーガスタって結構組んでること多いのよね…好きなもの同士でなんか嬉しい。
曲、とってもよかったです。(なのでエンドロールで確認した!)
ドラマ「バイプレイヤーズ」シリーズの劇伴を担当されている方です。
ちなみに余談ですがそちらのエンディング担当の竹原ピストルさんもオーガスタの方で、佐藤泰志作品の第1作「海炭市叙景」に出られています。
daruma

daruma