函館にも色んな函館があるものだが、佐藤泰志の函館には薄曇った重い空が広がってる印象がある。佐藤泰志の映画化作品はどれも原作から大分アレンジを加えているが重い空は変わりなく広がっている。今作にしても、…
>>続きを読む金宮さんに紹介してもらった「草の響き」を初鑑賞してみた。って言うか、気付けばアマプラ見放題終了までの期限が迫っていた。ふむむ…ヤバいやん。危うく見逃すトコロだった。
そんな配信終了までのカウントダ…
自分的佐藤泰志原作4本目。
2対1の組み合わせをリンクさせて見せていくところに、エンタメ性と表現性の両方が感じられて楽しめた。心の動きの視覚化のようだった。
全体的にはどうしても東出さんの役に昔…
時間を空けて見てしまったけど、淡々と優しすぎるクズを演じさせたら右に出る者がいない東出昌大最高だった。こういうクズはクズの自覚がない、そしてクズに育てられてしまった身勝手な優しいクズなので本当に厄介…
>>続きを読むおふたりの配役がピッタリで深みのあるいい映画でした。
東出君の木偶の坊、奈緒ちゃんの無機質な笑顔、途轍もなく
リアルで切なくて.....
でもどいつもこいつもって感じです。
気分が悪くなったので評価…
今まで見てきた東出昌大の出演した作品の中でこれが一番好きかも。
精神を病むのは脳の不具合なので本当の自分の気持ちとかけ離れたことをしてしまう。妻の最後の決断も仕方がないことなんだよなあ。
北海道の海…
キタキツネ
圧力診断な上に理解の画一的医師の物語?
何で缶ビールが空になると潰すんだろう?
普通
幸せ
重荷
不安
世界一幸せな洗濯…赤ちゃんに着せる前に一度水通し
函館
子供が生まれる…
〖人間ドラマ:小説実写映画化〗
佐藤泰志の同名小説を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️
闇しか感じない…闇落ちすることしか描かれてないけど…ヤバすぎるわ…
東出昌大しか❗演じれないんじゃない?ってそこ…
最初から最後まで暗い作品だったような。その分リアルに感じましたけどね。
主人公の和雄は自律神経失調症?どう見ても鬱状態なんですが...。
鬱状態の人と接するのは、大変なんですね。周りに落ち込むこ…
© 2021 HAKODATE CINEMA IRIS